
おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
結婚記念日を迎えました
先日私事ながら、結婚5周年を迎えました.
子供の成長もそうですが、あっという間ですね.
▶︎【くらしごと】結婚4周年を迎えました - ちいさく、愛でるくらし
4周年のことも僭越ながら記事にしています.
毎度のことながら、特にプレゼントを贈り合う習慣はありません.
ですが新しく新調したものがあります.
夫婦二人で決めて、今のところ毎日使用するお気に入りです^^
木婚式に合わせて
木婚式(もくこんしき・もっこんしき)は結婚5年目の結婚記念日にあたるものです。5年経って「家族として1本の木のようにしっかりと地面に根を張り、一体となって将来を見据えて歩んでいく」
*1
という意味が込められているそうですね.
去年は花婚式に因んでドライリースをオーダーし、今もずっと飾っているくらいお気に入りになりました^^
今年はプレゼントいうようなものではないのですが.
互いの汁椀が、だいぶ草臥れてきてしまったので、これを機に新調することにしたのです!
めいぼくわん

お正月に食べたお汁粉、美味しかったです
コロンと丸みを帯びた形がとても愛らしい、めいぼくわん.
ご存知でしょうか.
日本の木を職人さんたちの手作業で作り上げられたお椀なのです.
昔から「素敵だなぁ」と思っていましたが、お値段も張るのでなかなか購入に踏み切れずにいました.
ですが結婚5周年のお祝いに、と主人から提案をしてくれたのでした.
晴れの日も雨の日も
結婚5周年.
さらにさらに、ずっとずっと先まで.
www.ernyoga.com
私の憧れのご夫婦.
ほんとうにほんとうに、素敵なのです.
夫婦のあり方につまづいちゃったら、ここに戻ってこよう!って一人頑なに決めています.
この映画も夫が見つけてきてくれたもの.
ある日突然、私が好きそうな映画があるよ!と声をかけてくれたのでした.
他人同士なのに、夫婦って不思議なものですね.
晴れの日も雨の日も.
どんなお天気の日だって、ゆっくりと丁寧に.
そんな生活ができる家庭を目指したいと思います^^


