
おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
年の瀬
早いもので
2020年ももうすぐ終わり.
ほんとに早かったな〜
まぁ毎年そう思うけど(笑)
今年は日本で年越しできるし
子はというと、しめ縄とか鏡餅を
不思議そうに眺めている.
そんでもって、由来やら起源やらを
教えて教えてとせがむのであった.
恥ずかしながら
そう言った日本の文化をよく知らない
私たち親は、その都度グーグル先生に頼って
答えを簡単に端折って、子に伝える
みたいのをここ最近よくやっている.
日本人なのに、母国のことを
何も知らないな〜なんて呑気に考える.
かと言って勉強するわけでもなく
また現代の発展にあやかってしまうんだろう.
祖父母がみたら絶対怒るだろうな.
祖父母はとても厳しい人でした
そうやっていつもは考えない
祖父母のことなんかを考えられるのも
年の終わりのいいところなのかもしれない.
目標というか
来年の目標でも立てようかしら.
一つ言えるとしたら
大掃除はしたくない!
ってことは確か.笑
年末にやるんじゃなくて、やっぱり定期的に
中掃除くらいを繰り返して
常に(小)綺麗な状態を保つ方が
私の精神衛生上は良い気がする.
掃除は嫌いじゃないけれど
何か「大掃除」ってワードが
あまり好きじゃないから.
あのセカセカと掃除する感じが
どうしても昔っから好きになれなくて.
急いでるっていうか、家中の家具家電を
ひっくり返したように中身を出したり
解体したり.
何が起きたの?!と思わんばかりの家中
そんな状態が好きじゃなかったな.
夫も息子も、
掃除には大して協力的ではないけれど
来年からはしっかりと定期的な中掃除を
心がけたいと思うのでした.
コメント