
おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
住宅購入への道
一番ベストなのは、広い土地で注文住宅を建てること
なんだけど.
もちろん、その検討を含めて
先日ハウスメーカーを訪問しました.
実際に住みたい土地を探してもらい
図面を作成してもらって.
やっぱり電卓を叩き出された金額は
高い!
の一言でした.
もちろん良いものなんだけどね〜
最後に値段についても書いているので
もしよかったら最後までお読み下さい^^
上物だけではない
土地を持っているわけではないので、
選択肢もなかなか限られてくる.
実際に土地を探そう!ってなると
ハウスメーカーの担当者とは別に
不動産でも土地担当の人がいる.
その担当者の方に、細かな要望を伝え
要望にあった(近い)土地が見つかれば
連絡がくるって流れ.
私たちの要望
- 実家周辺(同市内)
- 小中学校から1km以内
- 駅から徒歩20分以内
- 25坪程度
これにプラスして、値段の上限もつけました.
土地から探すとなると
縁次第というか運次第というか.
今回そんな風に実感しました.
どんなにお金を出そうと
好きな場所に住めるわけではないし
限られた予算内でも、運が良ければ
いい場所に住める.
一期一会みたいなもんなんだなぁと
しみじみ.
一応探していた範囲に、
売りに出そうとしている土地が見つかり
見つかった土地にハウスメーカーの担当者が
設計図を作って下さいます.
やっぱり注文住宅の設計図は、本当に素敵.
場所と予算さえ合えば
もちろんこのプランにしたい.
結局
結局、検討していた予算より
1,000万円オーバーの結果となりました^^;
ん〜やっぱり高い!
「マンションのように、管理費・修繕費がかかりませんよ」
と言われたものの
それ以上に土地と建物代のインパクトがものすごく
これじゃあちょっと予算オーバーだね
ということになりました.
結局ローンを組んで返済していくので
管理費・修繕費のようにある程度の金額が
固定されているわけでもないし
10年落ちくらいで一気に増額しますが
ローンの部分は未知数なので
出来たらローン部分の金額を上げることは
考えていない旨をお伝えしました.
こんな素敵なプランを出してもらえたら
きっとこれで少し無理をしてでも
購入に踏み切る方もいるのだろうね、と
二人で話していました.
そんなこんなで、注文住宅の検討は終わりました.
気になった点もいくつかあるので、
また次の記事でご紹介したいと思います.



コメントを残す