
おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
手作り粘土
この日は朝から生憎の大雨で.
お外へ出たいと引っ切り無しに言う息子を宥め
家で出来る遊びを考える‥
そして以前からやってみたかった粘土をすることに.
材料も安全で少ないので、とても助かる.
家にあるもので出来るのも嬉しいポイント.
もっと安全面に拘れば、着色剤を食用のものにした方がいいと思うけど
タイで生活するわが家では、それはちょっと難しいので割愛.
たまにしか使っていなかった絵の具で代用しました.
子供に絵の具を触らせるのはちょっと心配だったので、混ぜるときは私が行いました
一緒に何か行うこと
最近、色々な家遊びをしてみているけど.
一緒にやることの大切さみたいのをすごく実感している.
今までは、
「こんなおもちゃ買ったら、一人で遊んでくれるかなぁ?」
とか
「これだったら息子が楽しめそう!」
とか
息子目線で色んな物事を選択していたような気がする.
でも、まだ2歳だし、数分間集中して遊べたとしても
まだまだ親と一緒が良いに決まってるよね.
今回の粘土もそうだし、前回のクッキー作りもそうで.
親である自分自身も楽しめるものが一番良い!
昔から、図工が好きだった私.
粘土なんて久しぶりで、すごく楽しかった.
当の息子は、結局お煎餅しか作らなかったけど
親も楽しめたので、まぁ良しとする.
こんな生活だから、家事は最低限に留めて.
お弁当だって頼むし、買えるものは買っちゃおう.
息子と一緒に楽しむ時間を沢山作ってあげようと思う.
それが親と子供がストレスなく過ごせる一番の方法なのかもしれない.



コメントを残す