
おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
飲食店の閉店
日本ではまだ、強制的に飲食店が閉まっている
ということはないのかな.
タイでは全土で飲食店が休業している.
休業といっても、テイクアウトとデリバリーは可能なのだけど.
テイクアウトは殆ど出来ないので
大体お弁当をデリバリーしてもらうくらいに留まっている.
それでも大好きなお店はもちろん何店もあって.
売られているものも、もちろん店員さんも.
応援したい気持ちは、ずっとずっと変わりません.
ちょっと遠くても
コロナで非常事態宣言が出る少し前.
とても美味しいパン屋さんを見つけた.
見つけたというより、SNSで知ったというか.
今住む地域では、美味しいパン屋さんが殆ど無い.
私も夫も、パンは好きで
休日なんかには、コーヒーとパンが相棒になる.
息子はあまりパンは食べないけど、ここのお店のなら食べてくれる
車を走らせること約30分.
結構な距離だよね.
最近はコロナの影響で、車の通行もめっきり減っていて.
出歩くことに対して、若干の罪悪感を持ちながらも
それでも応援したい気持ちの一心で、このお店には通っています.
クロワッサンが絶妙

コーヒーの写真ですが;
タイでは、あまり美味しいバターがない.
だからクロワッサンのようなパンが美味しいことも少ない.
でもこのお店のクロワッサンは本当に美味しい!
1つ200円とタイの中じゃあかなりの破格になるのだけど.
私たちは毎回このクロワッサンを買って帰るのだ.
前までは、近くの公園でお散歩がてらランチをしたり.
ここ最近は公園も閉まってしまったので、そのまま直帰だけど.
美味しいパンとコーヒーと.
大好きなお店の大好きなものがあれば
閉鎖的なこの生活にも、少し有難味を感じるかな.
どんなことにも終わりがあるから.
困難ことがあった時、いつもそうやって過ごしている私.
そのいつかを待ちわびながら‥
今日も笑顔で頑張ろう!と思います.



コメント
数年前タイに小さな子を連れて駐在していました。タイではバターが高額だったのを覚えています。こういう状況で小さいお子さんとの海外生活は大変だと思います。体に気を付けてお過ごしくださいね。
ひまわり (id:somtam555)さん
こんにちは.コメント、ありがとうございます.
ひまわりさんも、お子様が小さかった頃にタイに駐在されていたのですね.
何だか同じ境遇の方がいらっしゃると、嬉しく思います.タイはバター高いですよね.
日本も早く日常が戻りますように.お互い頑張りましょう!