
おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
Contents
ほぼ日手帳
今年からまた、手帳を使い始めました.
以前記事にも書きましたが、ほぼ日手帳です^^
ミナペルホネン、ほんとうに可愛くてお気に入りなのです.
大切に使っていきたいと思います!
可愛いものって手に取るだけで、とてもテンションが上がりますね.
毎回この気持ちを感じられるのが嬉しい!
すきなことを少しずつ
手帳に絵日記を書くのは、確か中学生頃からの習慣でした.
昔はそんなオシャレに書く.というよりかは、淡々と日々の生活を記していたくらい.
多分私には、手帳が無くてはならない存在なんだと思います.
自分と向き合うことが苦手なので、吐き出し口になっているのかもしれませんね.
一年の終わりに見返すことが恒例行事で.
喜怒哀楽と一緒に過ごす手帳なので、見返すと面白い面白い.
今でも実家に仕舞ってあります.
自分と向き合う時間
育児日記も相変わらず記入しているのですが、自分用のノートを使うのは二年振り.
息子一色だった生活から、少しずつ変化を感じている今日この頃.
それは多分、今後の自分の在り方や生活の仕方だったりを考えねばならない時期だということを示唆しているような気もする.
息子は可愛いし、一緒にいることは、本当にかけがえのない時間.
でもいつしか息子は幼稚園へ通い出し、いずれ親である私の元を巣立っていく.
それも十分に理解しなければならない.
そして何より、私自身が一人の人間としてどう生きていきたいか.
母として、一人の人間として.
そんな目標だったりを手帳に書き留めていきたいです^^


コメントを残す