
おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
量が多い
この布巾、とても使いやすくて気に入っているのですが、12枚も入っているのです!
年に一度、タオルや布巾は一式取り替えるのが習慣になっているのですが
2019年におろした布巾、うまく回転していなかったんです.
使って洗った布巾数枚をまた使って‥みたいな.
12枚を平等に使えていたかというと、そんなことはなく.
年末に大掃除をしていたら、比較的綺麗なものが奥の方から出てきました.笑
サイズダウン
さすがに12枚は必要ないと判断.
サイズダウンを行うことにしました.
2020年は、半分の6枚を新調.
新年が明けて1週間ほど経ちますが、半分の枚数でも卒なく生活が送れています^^
きっとわが家には、この量が最適なのかもしれません.
「ちょうどいい」探し
今まで闇雲になっていたこと.
今回の布巾の枚数もそうですが.
意外にそのままになっていることって多いかも?!と感じました.
身近なことから、暮らしに合った「ちょうどいい」に取り替えていこうと思います.
今回はサイズダウンのお話でしたが、もしかしたらサイズアップするのがベターなこともあるかもしれませんね.
「シンプルに過ごす」ということが、決して「減らす」だけではないのではないか、と考えるきっかけにもなりました.
暮らしのサイズの見直しの時期かもしれません.
では、また次回の記事で〜^^


コメントを残す