
おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
パンが大すき
かなり前の記事で書いている.
バンコクに住んでいた時.
美味しいパン屋さんがそこら中にあって.
子供を産むまで、朝食にはパンを食べるのが日課.
今現在は、家族全員和食です.
特に菓子パンや惣菜ぱんが、ものすごい充実!
新しいパン屋さんができては、通って朝ごはん用のパンを買うのが楽しみな習慣でした.
菓子パンの魅惑
パン屋へ行ったら、いつも買うのはどんなパン?
食パンにロールパン.
それを買ったら、惣菜パンや菓子パンを幾つか買うのが定番.
いつもパン屋さんでの買い物は、そんな感じ.
甘いお砂糖たっぷりのメロンパン
トロトロの美味しいチョコレートがかかったパン
アーモンドや胡桃がふんだんに使われたパン
コロッケやメンチ、海老カツなんかが挟まったパン
どれも魅惑的で、どれも美味しい.
買うのをやめました
わが家は、息子がほとんどパンを食べてくれません.
先日たまたま頂いた菓子パン(メロンパン)をあげてみたところ、ものすごく喜んで食べていました.汗
どうやら「濃い味のパン」なら食べる様子.
でもまだ二歳前.
母親としては、まだ菓子パンや惣菜パンの味を教えたくないと考えています.
食パンやロールパンを食べないなら、パンは食べなくたっていい.
他にもご飯や麺類があるのだから、それを食べればいい.
結果、わが家では日常的に菓子パンの購入をやめました.