おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
stokke / トリップトラップ
購入したのはベビーチェアの代名詞とも言える、STOKKEのものです.
トリップトラップという、とても人気のあるベビーチェア.
カラーバリエーションも豊富で、きっと好きな色が見つかります.
わが家はシンプルな色が良かったので、ホワイトウォッシュというカラーにしましたよ.
おすすめポイントを交えて、書いていこうと思います.
正しい姿勢で座れてる?
わが家の離乳食、初めはIKEAで購入したベビーチェアを使用していました.
息子が着席後に足をブラブラさせて遊んでしまい、食事に集中してくれない!
離乳食をあげている途中に疲れてぐずってしまう!
そして買い替えを検討することに.
(買い替え後にこの問題はなくなったので、足が浮いてしまうタイプのベビーチェアで遊んでしまうお子様は、足がつくタイプのものがおすすめです!)
おすすめポイント
1.正しい姿勢で座れる
店舗に買いに行った際に、実際に置いてあったこの椅子.
「もう15年以上も使っているの」 と店員の女性は言っていました.
しかも大人でも使える高さに調節出来るから、とても使いやすそうでした.
こちらのサイトを参照すると、14段階での調節が可能のようです.
子供が正しい姿勢で座れるようになっているのですね.
離乳食初期は、一番正しい姿勢で座ることが大切になってくると感じました.
息子の足ブラ問題も、これで解決!と買う気満々になりましたよ.笑
2.長期保証
木部については、なんと7年保証!
こんなに長期の保証は、なかなか見たことありません.
しかも全世界対応なので、タイで購入しても安心でした.
保証書も多言語になっているので、大切な部分は日本語で書かれており助かりました.
3.使いやすい
現在1歳2ヶ月になった息子.
離乳食はスプーンと手づかみ.
毎食後、机上・椅子・床の拭き掃除が必要になります^^;
この椅子は、そんなストレスを少しでも軽減してくれるでしょう.
とにかく拭きやすい!
バウンサーの上で離乳食をあげている友人がいましたが、掃除がものすごく大変そうでした.私には絶対無理です.
4.カラーが豊富
サイトを見ても分かる通り、カラー展開が豊富!
どのカラーもとても可愛いのです.
これならインテリアに合わせて、好きな色の椅子を買えること間違いなしですね.
組み合わせも出来るので、自分で好きなようにカスタマイズ出来るのも嬉しいポイントかなぁ.
半年使ってみての感想・子供の様子
- 足をしっかりと着地させて食事が出来るので、集中してくれるようになった
- 正しい姿勢で座れているからなのか、長時間座っていても愚図らなくなった
- インテリアにマッチしていて、浮かずに使えている
- 移動するのに、ちょっと重く感じることがある
- 椅子から転倒した(トリップトラップとベビーセットで使用時)
- クッションがシンプルなものが少ない
- 全て揃えると、どうしてもお値段が張る
色々と書きましたが、結果購入して良かったベビー用品です.
一度目を離した時に、椅子から立ち上がって転倒したことがありました.
きっとどの子供でも、一歳前後になると椅子に立つということを覚えるので、目を離さないように気をつけなければと思いました.
一歳を過ぎた現在、食事の時間になると自分でこの椅子に座ろうとしてくれます.
息子もきっとお気に入りなのでしょう^^
本日はおすすめのベビーチェアのご紹介でした.
以下は私がバンコクで購入したお店の詳細です.
これから購入を検討されている方は、是非お店を覗いてみて下さいね.
店員さんは英語が通じます^^
Naturally! BeBe / Ekkamai
住所:52 Soi Sukhumvit 65(Chaiyapruk), Prakanong Nua, Wattana, Bangkok,10110
電話:02-381-8300
時間:月〜日 9:00〜18:00
FB:Naturally Bebe - Ekamai - バンコク - ショッピング・小売り | Facebook
HP:Baby & Family Lifestyle Boutique – Naturally! BeBe
地図:


