おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
本日は、長年購入を検討していたもののお話.
コーヒーフィルターホルダー
夫婦揃ってコーヒーが大好きで、毎朝ドリップして淹れるのが日課です.
息子がいるので、ゆっくり味わって飲んでいる暇はないのですが、やはりコーヒーを淹れる時間は私にとってのちょっぴり贅沢で、至福の時間.
今までは住まいにコーヒーメーカーが付属品としてついていました.
なので毎日そのコーヒーメーカーを使用していたのですが、引越しをしてからはそれがなくなりました.
63 ロクサン マグネットコーヒーフィルター
購入したのは、南海通商から出ているコーヒーフィルターホルダーです.
写真でもお分かりの通り、冷蔵庫にペタッと貼っておけるデザイン.
今まで散々置き場に困っていて、ずっと試行錯誤していました.
必要不可欠なものではないので、「お気に入りのものが見つかるまでは、絶対に買わない!」と決めていたのでした.
63 ロクサン とは
「63 -ロクサン-」という名前の由来.
遠い昔、数字には意味があるという考えの時代があり、
「6」は調和・バランス・女性
「3」は発展・開拓・男性を表したのだそうです.
男女問わず使える自然素材と、
高いデザイン性にこだわった「新・定番」を目指したシリーズ.
調べてみると、コーヒーメーカーだったりも有名のようですね^^
サーバー部分が二重のステンレスになっていて、酸味の強いコーヒーが淹れられるんだとか.
フィルター要らずというのは、手間も省けて、且つエコですし、良いかもしれませんね.
わが家は苦味の強いコーヒーが好みのため、購入には至りませんでした.
大切に使いたいと思います
消耗品や生活必需品じゃない買い物.
私はいつも慎重になりすぎてしまうくらい、慎重になってしまいます.
今回購入した、お気に入りのコーヒーフィルターホルダー.
木製なので経年変化が楽しめるかなぁ.
これから大切に使っていきたいと思います.

