おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
本日は、息子の成長記録です.
スケジュール
7:00〜7:30 起床(7時半までには必ず起こすようにしています)
7:30 朝食
8:30 授乳
9:00〜キッズルームかお外で遊びます
10:00 おやつ
11:00〜 朝寝(大体1時間くらい)
12:00〜13:00 昼食
13:00 授乳
13:00〜15:00 昼寝
15:00〜おやつ(昼寝から目覚め次第)
18:00 お風呂
19:00 夕食
20:00 授乳
20:00 絵本の読み聞かせ
21:00 就寝
3:00 夜間授乳
大きく変わったのは、朝寝をしなくなった事でしょうか.
1歳1ヶ月は、まだほとんど毎日のように朝寝をしていましたが、1歳2ヶ月頃にはもうほとんどありません.
体力がついてきた証拠かな?
そして夜間は、一度も起きずに朝まで眠ってくれることも増えました.
母も眠れるので、体力的にも楽になってきた実感があります.
出来るようになった事
- 「はい、どうぞ」というと、真似をして「あいー」と言う.
- 親の言うことを真似したい節が見受けられる(主に言葉)
- スマホやタブレットへの執着が強くなるのを感じる
- 外遊びが上手くなった(滑り台や階段、遊具を使って遊べるように)
- スプーンで掬える回数が増えた
- 靴を履く時に玄関に座って待つようになった
様子
- 男の子がいると、遊びたがる
- 年上の子たちがやっていることを真似る
- 絵本を読んでと持ってくることが増えた
- はらぺこあおむしがとても好き(車や他キャラクターには興味なし)
- 毎日外遊びへ連れ出さないと、体力が有り余る
- 夜間授乳がほとんどなくなる
- 朝寝がなくなる
感想
このところ、大きく生活リズムが変わったので、時と場合によっては息子の体調に合わせてあげるようにしています.(朝寝や昼寝等)
最近は毎日のように公園で外遊び.
朝から元気に遊んでいますが、外は35度くらいあります.
二人とも、もう真っ黒になりつつつあります^^;
公園では息子の色々な面を発見できるので面白い!
そして帰ったら即寝してくれるので、とてもありがたいです.