
おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
本日は、新しくカメラを購入したお話.
sony α6000
新しく購入したのはsonyのものです.
以前は一眼レフの、canonのEOSシリーズを使用していました.
でも子供が生まれてからは、重くて重くて:(
いつも出かけるときは、大概リュックを背負っているのですが、入れるのを躊躇ってしまうことも.
やっぱり綺麗な写真を残したいですし、カメラで撮った写真は一味も二味も違いますよね^^
子供の写真はなおさら!
カメラ初心者の私ですが、今のところは、難なく使いこなせています.
使い方が難しかったり、厄介だと感じたこともありません.
おすすめポイントを幾つか書いていこうと思います.
おすすめポイント
2400万画素
画素数が2400万と、とても綺麗.
画像解像度が高く、一眼ならではの写真が撮影出来ます.
悩んだOLYMPUS PEN E-PL8は1605万画素.
sonyシリーズの方が画素数は高いですね.
軽い
子供と出かけると、どうしても荷物の量が多くなります.
そんな時も嬉しいのが、軽さ.
オートフォーカス
カメラがあまり分からない私でも、それなりに使えています.
ほとんどは、オートフォーカスの機能のおかげ.
フォーカススピードもすごく早いので、特に写真を撮るのに失敗したことはありません.
機能ってすごいですね.笑
wi-fi内臓
今はこの機能があるカメラは多いのでしょうか.
すごく画期的.
カメラ本体に、Wi-Fiが搭載されているのです.
その場で写真をスマホに転送できます.
なので、出先で写真を送りたい時とか便利.
カメラは夫の担当
わたしは、カメラはめっきり苦手で.
苦手というか、あまり興味がないというか.
撮るのは好きなのですが、上手い下手だったりはよく分かりません.
なので、カエラは夫の担当です.
今回このカメラの購入を決めてくれたのも夫です.
家計でものを購入するときは、夫婦でうまく分担するようにしています.


コメントを残す