おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
本日は、キッチンでの愛用品のお話.
ダスキン / 台所スポンジ抗菌タイプ
お気に入りのものは、スポンジです.
お掃除用品で有名なダスキンのもの.
とにかく、へたらず、洗いやすいのが特徴.
三層構造になっており、洗浄面はちょっぴり硬く作られているのです.
焦げ付きや汚れを、一撫ででサッと落とせるのがいいところ.
愛用している方も多いのではないでしょうか.
これを日本で買って、わざわざ持ち込んでいるタイの友人もいるくらい!
シンプルカラーが嬉しい
お皿洗いは、一日に何度も行う家事の一つ.
出来れば、お気に入りのものを使いたいし、使いやすいものがいい.
さらに言えば、色合いもシンプルなものがいい‥
なんていう、わがままを叶えてくれたのがこのスポンジ!
タイでは、なかなかシンプルなカラーのスポンジが見つからないのです.
しかもすぐにヘタってしまうので、ズボラ主婦の私は取り替えが面倒なこと!笑
私が使っているのは、ブラック・グレー・ブラウンの三色セットになっているもの.
汚れも目立たないし、一石二鳥なのです.
取り替えは、月一
もしかしたら、本当はもっと頻繁に交換した方がいいのかもね.
でも私は絶対忘れる.笑
だから決めています.
毎月一日に交換する!と.
▶︎【せいかつのこと】月初めに行うこと3つ – ちいさく、愛でるくらし
色んなものと一緒に交換すると、意外と忘れないことに気が付きました.
今月もちゃんと交換できましたよ.
お気に入りのもので、少しでも家事の負担を減らしたいと思います^^


私もダスキンのスポンジ大好きです。とても使いやすいですよね(^^)
昨日、18泊のローマアパート暮らしから戻って来て、久しぶりに使ったら、ローマのスポンジはなんだったの???って言うくらい使いやすい!と再認識しました。
アリキリ (id:arikiri)さん
コメント、ありがとうございます.
同じ気持ちを共有できる方がいて下さり、とても嬉しい限りです.
海外にいると尚更、このスポンジの魅力を感じますね.
日本の技術の素晴らしさを実感します.