
おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
本日は「奮発しなさい!」と言われて思ったこと.
義母の60歳の誕生日でした
つい先日、義母の60歳の誕生日でした.
義父は、夫が小学生の頃に病に倒れ、そこからは大黒柱としてずっと働いていた義母.
夫と義弟(子供二人)を女手一つで育ててきた、パワフル母ちゃんなのです.
とても貧しい時期を過ごした経験を持つ夫.
母親への感謝は計り知れないですよね.
「奮発しなさい!」
先日一時帰国して日本で過ごしていたときのこと.
義母とランチをしていたのですが‥
「九月は私の60歳の誕生日.あんたたち、奮発しなさいよ〜」と.笑
思わず、笑ってしまいました.
ニコニコしながら、チャーミングにそんなことを言って退ける義母.
実家家族は、そういうことをいう人がいないので、何だか新鮮だったし斬新だったし.
おっしゃる通り、奮発した品をお送りしましたよ.笑
一生懸命育てたから
きっと仕事に育児に看病に.
計り知れない苦労を背負って生きてきたんであろう義母.
何もかも、一生懸命にぶつかってきたから、子供に対して素直にストレートにものを言えるんだろうなぁ〜なんて.
やっぱり女手一つで、男の子二人を食わしていくのって、ものすごく大変だと思う.
食費だってバカにならないし、教育費の面でも同様に.
きっと夫にヘルプを出したこともあっただろうし、逆に子供が親を助ける一面もあったかもしれない.
チャーミングなお母ちゃんに
義母から見習いたいこと.
そう、それは「チャーミング」なところ.
いつ会っても天真爛漫で、私よりも子供のような一面を持つ義母.
たまにビックリしたりもするけど、その色々な発言はこの人の持つ「チャーミングさ」で許されている部分も沢山あると思う.
私も「チャーミング」な母ちゃんに.
見習いたいと思うのでした.
コメントを残す