
おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
本日は、産前に購入して、一年以上使用し続けているものについての記事です.
まず、前置き
私が息子を出産したのは、2017年の12月です.
現在は、2019年の5月.
息子は1歳4ヶ月になり、スクスクと成長中!
ご紹介する商品を購入した時期は、どれも産前です.
産前のどの時期か、というのはバラバラですが、購入してから一年間は使用していました.
なので、購入して大正解だった!という商品です.
産前にマタニティ用品などは極力購入せずに済ませていた、ミニマム妊婦生活.
無ければないで、意外となんとかなるものでした.
出産を控えている方、産後の体型の崩れで衣料品の購入を検討している方の参考になれば嬉しいです^^
1.無印良品 / シルク入り授乳に便利なカップ付キャミソール マタニティM~L・黒
購入時期
妊娠7ヶ月
購入理由
そろそろ胸周り、お腹周りが大きくなってきて、いつものブラトップだと窮屈に感じることが増えてきました.
(普段はユニクロのエアリズムのブラトップのMを着用しています)
買うなら、産前産後も長く使用できるキャミソール型の下着が欲しかったため.
ポイント
ワンタッチ(写真左下)でパッド部分の開閉が可能で、授乳時はとても使いやすい.
生地は柔らかく、妊娠時の大きなお腹でも楽々着用できました.
妊婦用ではないので、産後もお腹周りがもたつかずに着ることができています.
産後一年使用して
3枚購入し、毎日着用するほどお気に入り.
流石に一年ずっと着ていたら、中の部分のゴムが出てきてしまいました.
まだ卒乳はしていないので、また同じものを購入する予定でいます.
2.無印良品 / オーガニックコットン混ストレッチ天竺十分丈レギンス マタニティM~L・黒
購入時期
妊娠10ヶ月
購入理由
普段はパンツスタイルが好きで、妊娠してからもしばらくはユニクロのレギンスパンツを履いていました.
ですが、妊娠後期にもなってくると、どうしてもお腹周りが窮屈に感じることが増えました.
なので、ワンピース+レギンスというスタイルが一番楽に.
ポイント
お腹周りがとてもゆったりしていて(マタニティ用なので)、足が浮腫んできても履きやすい.
生地は薄めなので、春〜秋頃まで季節を越えて着用が可能.(冬場はちょっと寒いかも)
妊婦になると、体温が上がり汗っかきになるので、私は冬場出産でしたが、産前ギリギリまで着用していました.
ゴムが緩めに作られているのはお腹周りのみで、トップスで隠れてしまうので産後も気にせずに着用が可能.
産後一年使用して
産後一年、週に一度は着用するというくらい、比較的よく着用していたと思います.
もともと緩めに作られているので、伸びてしまったと感じることもありません.
流石にちょっとクタクタになって毛玉が出てきたかなぁ〜という感じに.
下半身を冷やさないように心がけているので、産後もレギンスは必須でした.
またレギンスについては別のものを購入予定です.
3.シルクふぁみりぃ / マリーコットンシルク腹巻
購入時期
➀妊娠9ヶ月
②産後すぐ
購入理由
1枚目に買ったものがとても重宝しており、洗い替えにともう一枚追加で購入しました.
ポイント
▶︎【けんこうごと】温める生活 – ちいさく、愛でるくらし
こちらの記事で詳しく触れています.
産後一年使用して
本当に大活躍してくれている腹巻.
夜間の授乳があった時は、本当に助かっていました.
夜もクーラーガンガンで寝ているので、お腹を出すととても冷えるのです.
夜間授乳を卒業してからも、寝相が悪いせいかパジャマからお腹が出てしまっていることもしょっちゅうの私.笑
これからもずっと使い続けていきたい商品の一つです.
番外編:ユニクロ / ウルトラストレッチレギンスパンツ XLとM
購入時期
XL:妊娠8ヶ月
M:産後4ヶ月
感想
妊娠後期は秋口だったので、季節的に生地の厚みも程よく、毎日のように着用していたのを覚えています.
長めのトップスを着れば、お腹周りから腰回りが隠れるので、そこまで妊婦らしい格好になりませんでした.
産後もよく、このデニムを履いていたのを覚えています.
産後すぐは比較的外出が少ないと思うので、ちょっとスーパーやコンビニまでのお買い物なら、このレギンスパンツを履いてチャチャっと外出するのに重宝します.
M着用
産後4ヶ月〜7ヶ月
感想
産後にレギンスパンツを買い替えた記事を書きました.
やはり産前〜産後に履いていたものは、徐々に緩くなって、だらしなく見えてきます.
多分骨盤やお腹周りが元に戻ってきて、パンツの生地も伸びているので、さらに相まってだらしなさが増して見えるのですよね.
産後とても重宝していたので、タイにも持ってきて、毎日履くくらい大活躍!
ですが、しばらく経つと、どうもサイズが緩くなってずり落ちてくるように.
ボタンで調節することもできず、頻繁に洗濯を繰り返していたら生地も伸びてきてしまったため、産後7ヶ月の頃に処分することにしました.
産前産後を通して、二着購入して履き倒したパンツが、このユニクロのレギンスパンツでした.
どちらもとても重宝していました.
着用期間はさほど長くはないものの、履き心地もよく、買って良かったマタニティ用品の一つだったと思います!
マタニティ用品は、賢く買おう!
妊婦雑誌によく、【揃えた方が良いもの】なんて載っていますが、そんなのあってないようなもの.
息子の出産用品を揃えるのに、雑誌を購入しましたが、結局その通り用意をすることはありませんでした.
私が一番参考になったのは、本多さおりさんの著書かなぁ‥と思います.
あまり気負い過ぎても、出産前よりも産後の方が圧倒的にお金がかかります〜!
必要になったら買えば良い!くらいの気持ちで、ゆく〜く構えるのが良いと思います^^
これから出産を控えている方の参考になれば嬉しいです.
www.ernyoga.com
www.ernyoga.com
www.ernyoga.com



*1:シルク入り授乳に便利なカップ付キャミソール マタニティS~M・黒 通販 | 無印良品
*2:オーガニックコットン混ストレッチ天竺十分丈レギンス(マタニティ) マタニティS~M・チャコールグレー 通販 | 無印良品
コメントを残す