
おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
本日は、タイのカオヤイへの旅行記の続きです.
ご興味のある方は、下記から読んで頂けると嬉しいです.
▶︎【タイのこと】タイの軽井沢 vol.1 – ちいさく、愛でるくらし
▶︎【タイのこと】タイの軽井沢 vol.2 – ちいさく、愛でるくらし
胃腸炎のため、病院へ
昨晩は嘔吐と下痢を繰り返し、とても辛かったのですが、朝を迎えると嘔吐は比較的治落ち着いてきました.
ですが、息子の授乳やお世話はしなくてはならないわけで、結局体調はあまり良くならない状態でした.
「朝一で病院へ行こうと」夫が言ってくれたので、ホテルの受付にて近くの病院を聞いてかかることに.
やはり病気になった時は、病院へかかるのが一番ですね.
バンコク病院
有難いことに、バンコク病院の分院がカオヤイにありました.(ホテルから程近い場所に)
小さなクリニックのような感じでしたが、診察、問診をしてもらい、吐き気止め等の薬を処方してもらい、ホテルに戻りました.
大きな病院ではないので、重症の場合には他の総合病院へかかった方が良さそうです.
私の場合は、胃腸炎だけだったのでこちらの病院でも大丈夫でした.
情報
住所:Mu Si, Pak Chong District,Nakhon Ratchasima 30130, Thailand
電話:044-300-422
時間:10:00〜19:00
Kiriyama Golf Resort
病院でもらった薬を飲んで少しゆっくりしていたら、徐々に回復してきました.
本当に胃腸炎って辛いですよね.
食欲がなかったので、昼食は特に摂らず.
この日に帰るか悩みましたが、まだお腹の調子が良くなかったので、無理に帰るのはやめました.
最終日の朝一で帰宅することに.
夕飯はお腹に優しいものを食べたかったので、和食があるレストランへ行きました.




息子は初めてのプールへ

せっかくプールがあるので息子は夫とプールへ.
初めてのプール.
旅先で体験させることができて、よかったです.
旅の思い出にもなりました.
初めはとても怖がっていましたが‥
慣れてくると、スイマーバを使って気持ち良さそうに泳いでいました.
水着については、こちらの記事に書いています.
nextのものですが、サイズはゆったりめで、一歳になった今でも着られるのでお気に入りです.
結果、楽しい旅行でした
色々とあったカオヤイの旅行.
体調管理は大切だと、改めて実感した旅になりました.
いつもと違う環境なので、念には念を入れて注意しなければなりませんね.
ちょっとした異変があったら、帰宅するか病院へ行くか.
そして予め病院の場所を調べておく.
これを怠ってはいけませんね.
今回は自分だったのでまだ良かったものの、これが子供だったら大変です.
いつ重症化するか分からないので、十分に気を付けて旅行へ出かけるようにしたいと思います.
以下は宿泊したホテルの詳細です.
Botanica Khao Yai





住所:666 Thanarat Road Tambon Mu Si, Amphoe Pak Chong, Chang Wat Nakhon Ratchasima 30450
電話:044-001-111
HP:โบทานิก้า เขาใหญ่ | Botanica Khao Yai
地図:



こんにちは!体調も回復に向かわれたようでよかったです☆
それにしても,なんてステキなホテル何でしょうか。。。
こんな素敵なホテルで,非日常を味わいたいです~!
ボス猿 (id:ganarusyuhu1)さん
こんにちは^^
コメント、ありがとうございます.
その後しばらくしたら、徐々に体調も良くなっていきました.
海外のホテルは、日本と違いかなりリーズナブルで宿泊できるのが醍醐味でしょうか.
非日常をたっぷりと満喫しました.