おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
本日は、結婚記念日を迎えたお話.
1月11日に結婚4周年を迎えました
私事ですが、結婚4周年を迎えました.
夫婦になって丸4年が経ったのですね.
長かったような短かったような.
何とも言えない気持ちになります.
花実婚式
「花実婚式」と呼ばれるようです.
結婚4年目を迎えるころには、家族が増えて子育てに奔走する家庭も増えてきます。
この様子を植物になぞらえ、「花が咲き、果実が実るように夫婦の幸せが発展する」という意味を込めた「花実婚式」という呼称が生まれたということです。
お花にちなんだプレゼントを
プレゼントは、花婚式なので「花」にちなんだものを贈ると良いとされているようです.
私は正直ズボラなので、日常的に花を生けておくのは苦手です.
生花はとても好きなのですが、やはり管理の面で自信がありません.(お恥ずかしいことですが‥)
ドライリースをオーダー
ドライフラワーなら、私でも管理が出来そう.(ただ飾るだけですが;)
インスタグラムを覗いていて、とても素敵だなぁと思ったのです.
息子の誕生日(12月)と結婚記念日(1月)が近いので、記念に冬の時期に飾っておけるようなドライリースをオーダーして作ってもらうことにしました.
冬らしい色合いと、息子のイメージを伝えて作製して頂いたもの.
イメージ通りの作品が出来上がり、とても気に入っています.
夏場はちょっと飾れないので、しっかりと保存したいと思います.
以下は、オーダーしたお店の紹介です.
Flower in hand by P
ドライリースのオーダーは、1,500バーツ〜でした.
住所:18, 1-83 Soi Ari 2, Phahonyothin Rd.
時間:11:00〜19:00(水曜休み)
電話:062-758-2233
HP:Flower in hand by P – ホーム | Facebook
地図:BTS Ariより徒歩五分



コメント
4年目おめでとうございます。
花実婚式というのですね!はじめて知りました。
ドライフラワー私も最近気になっています。その後のお手入れなどは必要ないのでしょうか?
記念日にお花って素敵ですね♪
popoko (id:ppkmm)さん
コメント、ありがとうございます.
花実婚式というそうです.
私も調べて初めて知りました.
ドライフラワー、お手入れも楽なのでおすすめですよ.
現在は乾燥剤を入れて保存してあります.
わ~、おめでとうございます!私も同じく4年目の夫婦です。でも、記念日に何をしたか、もう覚えていません(苦笑)こうやって記念に残せるものだと、そうならないし、ステキですね♡
ともこ (id:citta2017)さん
コメント、ありがとうございます.
同じ、結婚4年目でおられるのですね.
嬉しいです.
いつもはあまり記念日などをお祝いすることはないのですが、たまたま色々と重なり、お花を残す形になりました^^