
おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます.
本日は、私事ではありますが引越しが決定したお話.
以前ブログで記事に
ちょっぴり精神的にも疲れていた矢先に、飛び込んできた主人の転勤のお話.
とうとう決定しました.
年明け、2019年の2月よりバンコクを離れ、ちょっぴりタイの田舎に引越します.
今まで幾度となく足を運び、物件を探し、近隣のスーパーを訪れ、生活するイメージを膨らませ.
今までも、これからもずっと、わたしの生活はこの繰り返しをしていくのだろう‥と漠然と感じながら.
寂しいけど
2018年6月に日本からバンコクへ戻り、7ヶ月を過ごしました.
当初友人はゼロで、不安な気持ちのまま戻ったわけでしたが、予想した以上に多く友人が出来ました.
子供同士も遊ばせられるような友人もでき、とても居心地よく過ごせていたので、やはり寂しいの一言に尽きますね.
でもその出会いや別れは、この先もこの生活をしていく上では避けられないこと.
転勤族の定めですかね.
その分色々な人と出会えるし、思い出も沢山出来るのではないかと思います.
むすこにもいつか、そう思ってもらえたら嬉しいな.
みにまむに引越します
当初タイにやってきた頃、スーツケース4つだけ持ってやってきました.
それで1ヶ月間を過ごしました.
もちろん不便がなかったといえば嘘になります.
でも生活出来ました.
それは今でも、忘れてはいけない大切な糧となっています.
むすこを出産して、荷物がとても増えました.
元々は心配性のストック人間だった自分.
そこには戻りたくないので、荷物を仕分けしながらまた少し身軽になりたいと思います.
こどものものでも、無闇矢鱈に増やさずに生活したいです.
現実は難しいのですが‥
また落ち着いたら、引越しについての記事もあげようと思っています.
コメントを残す