おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
本日は、離乳食を開始したお話。
6ヶ月を迎え、離乳食を開始
先日、無事に6ヶ月を迎えました。
タイにやってきて、暑さにバテながらも親子共々頑張っております。
そして伸ばしに伸ばした離乳食。笑
ようやく始めました。
食器はセリア
離乳食を開始するのに、もちろんタイでも食器は売られています。
でも到着してすぐに探しに行くのなんて面倒臭すぎる。
わたしにはとても出来ません。
というわけで、日本から購入して持って行くことにしました。
100均のセリアで購入しました。
一応4つ購入しました。
陶器ですが、電子レンジも使えるし、冷めやすいし。
おすすめです。
マットはクラウド
マットは楽天でクラウド型のものを購入。
こぼしてしまっても、台布巾でさっと一拭き。
丸洗い出来るので、衛生的にもとても良いですね。
こちらも日本から持ってきました。
色はホワイトで、食器類と揃えて購入。
癒されます〜
エプロンは、ベビービョルン
シリコン素材のエプロン。
ベビービョルンのものを購入。
色は緑にしました。
カミカミしてしまって、うまくつけてくれません:(
これから少し大きくなったら、うまくつけられるかな。
持ち運び用のエプロンは、オーダー
ハンドメイドサイトcreemaにて、手作りしてもらいました。
とーっても可愛くて、お気に入りです。
なかなか気に入るものがないときは、できるだけ作ってもらうようにしています。
スプーンはプレゼント
とても可愛い、ル・クルーゼのスプーン。
友人からスタイと一緒にプレゼントしてもらったもの。
クマさんのデザインが可愛くて、お気に入りです。
ようやく離乳食を始めたので、使うときがきました。
有り難く使わせて頂いています^^
試行錯誤
初めてみたは良いものの、なかなかうまく食べてくれません。
ブーブーしたり、ベーベーしたり。
お母ちゃん、めげずに頑張ろうと思います^^
タイに戻られたのですね。
お子さんも急な気候の変化で心配ですが、お元気そうですね^^
リバティのスタイ、とっても可愛いです♡
タダモモ (id:tadamomo)さん
コメント、ありがとうございます。
タイに戻り、新しい生活が始まりました。
環境に慣れるためにも、のんびりマイペースにやっていこうと思います。
ハンドメイドと作品ならではの、温かみのある可愛いデザインです。