おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
本日は、髪の毛のことについて。
産後のヘアトラブル
産後はよく、抜け毛が増えるなんてよく耳にします。
どうやらそれは、ホルモンバランスの影響らしいのですが。
もともと、髪の毛にはコンプレックスを持っているわたし。
産後の抜け毛に対して、心配で仕方ありませんでした;
そして、抜け毛が始まった
産後3ヶ月頃からでしょうか・・・
お風呂に入って髪の毛を洗うと、排水溝にゴッソリ!抜け毛が落ちているではないですか。
初めて目の当たりにした時は、自分でも若干引くほどでした^^;
わたしは産後、ショートヘアにしたこともあり、ロングの人なんかに比べたらまだいい方だとは思いますが。
前髪の生え際なんかが特に、抜けているのを実感しましたね。
抜け毛だけではない、トラブル
わたしの産後のヘアトラブルは、抜け毛だけに止まりませんでした。
それは、「頭皮の異常な乾燥」です。
もともと敏感肌ではあるものの、幸いなことに今までは、そこまで大きなトラブルに見舞われたことはありませんでした。
ですが出産を経てしばらくの間、頭皮が乾燥してしまい、とても辛い思いをすることに。
酷い時期は、洗髪するとヒリヒリと痛みを伴うことも。
冬場の出産ということも相まって、より一層乾燥に拍車をかけることになってしまったようです。
シャンプーはずっとharu
シャンプーは以前から、haruのものを使用しています。
頭皮トラブルになってから、頭皮の乾燥用のものを使用してみました。
ですが、まさかの逆効果。
結局すぐにharuのものに戻りました。
haruのシャンプーは、やはり信頼できるものだと改めて実感しました。
今後もずっと使い続けていきたい商品です。
一番は、洗い過ぎないこと
今回頭皮トラブルになった際、一番酷かった時のケア方法がこれ。
「シャンプーをし過ぎないこと」
まさに、これに尽きると思いました。
やはり頭皮がめくれてしまうと、汚く感じてしまい、念入りにシャンプーをしたくなってしまうんですよね。
でもこれが逆効果でした。
シャンプーは一日置きくらいにしてみたところ、徐々に頭皮の乾燥は治ってきました。
結局ホルモンバランスが落ち着き始めたのは、ここ最近のこと。
それまでは、どんなケアをしたところで、劇的に改善したことはありませんでした。
多少しんどいですが、時期的なものだと割り切ってしまうのが一番ですね。
いずれ落ち着いて、治る時がやってきます。
産後のヘアトラブルでお悩みの方、一緒に頑張りましょう:)
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
▼ランキングに参加しています▼
▼「もの、ごと。」暮らしに役立つコラムがたくさん▼

ERINAさんこんにちは☺︎
haru歴長いんですね?わたしは最近変えて間もないので、効果が良いというのを聞いて安心しました^^
ハイビスカス豆子 (id:beautifuleveryday)さん
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
豆子さんも、最近こちらのシャンプーに変えられたんですね。
私はとてもお気に入りで、変えてからはずっと使い続けています。
気に入ってもらえたら、嬉しいです〜!