おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
本日は、タイのこと。
いよいよ出発
とうとうこの日がやってきてしまいました。
そう、タイへ出発です。
里帰り出産で日本へ帰国してから、早9ヶ月・・・
(他の里帰りしている方達よりだいぶ長い;笑)
日本での生活が終わります。
おとうちゃんとも約半年ぶりの再会です^^
子連れの駐在は初めて
自分自身は、二カ国目の駐在。
(一カ国目はイスラエルで生活をしていました)
タイはアジア圏だし、いざとなったらすぐに帰ってこられる距離。
(友達に言ったら、距離感覚がおかしいと言われましたが;)
でも、子連れでの駐在は初めて。
もともと小心者のわたしは、不安でいっぱいです。
でもきっと行ってしまえば、楽しいことも沢山待っているだろうし、何よりも家族みんなで揃って生活を送れるのが嬉しいです。
きっとワンオペ育児は変わらないんだろうけど、それでもおとうちゃんの顔が見られるのは幸せなこと。
子連れの飛行機はJALに
むすことタイへ戻るにあたり、悩むのは航空会社。
そこで色々と検索をしていると、JALが子連れには優しい!とのこと。
結構多くの方がおっしゃっていました。
またJALの飛行機レビューもしようかな〜
自分で選んだ道を進む
最近ブログを書かれている方で、駐妻生活をとても赤裸々に語って下さった記事を拝読しました。
(ご紹介したいのですが、とてもプライベートな内容だったのでご本人に許可を得てから、また改めてご紹介させて頂きます。)
すごく赤裸々に書かれていたので、本当にすごいなぁと感じるばかり。
同じ境遇なだけあって、わたし自身も共感する節や、納得する場面が多かったです。
いつか想いがまとめられたら、わたしも駐妻生活について記事を上げようと試みております。
そして何よりも、夫とむすこと家族三人で、これからの生活を楽しみたいと思います^^
コメントを残す