本日は、日焼け対策のお話。
タイのバンコクへ、いざ!
日本へ里帰り出産をしたわたし。
www.ernyoga.com
むすこの首が座り次第、バンコクへ戻る予定でおります。
家族三人での暮らしが、ようやくスタートします。
のんびりマイペースに、バンコクでも過ごす予定^^
一年前、忘れてきたもの
そう。
この常夏の国、タイ。
日中の日差しは恐ろしいもので、日本以上に日差しが強く、蒸し暑い。
なのにわたしは、日傘を忘れてきました。
なんとか帽子で凌いでいたものの・・・
(そんな帽子も、おニューのものに買い替えました^^)
やはり日傘があるのと無いのとでは、大きな違いでした。
妥協したくないから、一年待ちました
買い物へ、ヨガへ、外出するときはきっと毎日使うであろう日傘。
日本だったら夏場の何ヶ月間しか使用しませんよね。
でも毎日使うものだったら、やっぱり妥協したくないわたし。
タイで見つけてみたのですが、しっくりくるものはやはり無くて・・・
日本で購入しようと決めたのでした。
お気に入りを買えました
色々と探し求め、やっとお気に入りの日傘を発見。
大きさや色や柄。
持ち手だったり、素材だったり。
こだわるところはしっかりこだわります^^
一番は大きさ(小さめ)と、雨天兼用出来る丈夫さ。
これはいつ、何時も変わらないとわかりました。
これからじゃんじゃん使っていこうと思います。
タイでも日差しに負けず、日焼け対策をしっかりと行いたいものですね。
おはようございます。いよいよタイへ戻られる日が近づいているんですねぇ。何だか勝手に寂しく感じております。でも,よく考えたらインターネットって世界中どことでも使えるんですよね(笑)
私はお恥ずかしいのですが,未だかつて日本から出たことがありません。タイの日差しはさぞ強いのでしょうね。赤ちゃんにとってもあまりに強い日差しは良くないようです。今回は忘れず持っていってくださいね☆
ボス猿 (id:ganarusyuhu1)さん、
コメント、ありがとうございます^^
そうなんです。いよいよ来週には、タイでの生活が始まります。
そう言って頂けると、何だか嬉し恥ずかし・・・笑
ネットは全世界共通ですからね^^
定まった土地に住み続けること、転勤が多い私からすると、羨ましい部分も多々ありますよ。
今回こそは!忘れずに持参して参りたいと思います。
これからもブログ、楽しみにしております♪