おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
本日は改めて思うことについて。
風邪を引きました
少し前から体調が優れず、数日前にとうとうダウンしました。
高熱が出たり、インフルエンザにかかったりはなかったものの、何日かはぐったりしていることが多かったのです。
喉の痛みに始まった今回の体調不良。
いつも常備しているかりんをお湯で溶かして飲みました。
ですが、なかなか良くならず。
そこへさらに頭痛が加わってしまい・・・
夜間授乳もまだあるので、相変わらずの寝不足が重なります。
熱こそ出なかったものの、むすこのお世話もあるため、体力的にも精神的にも、しんどい数日間でした。
風邪は、とにかく早めの対処を
当たり前のことなのですが・・・
今回熱が出る前に、病院を受診することが出来ました。
父にむすこをみていてもらい、1時間ほど抜けて病院へ行かせてもらいました。
家族には、本当に感謝しなければなりませんね。
とにかく酷くなる前に、病院を受診すること。
ついつい先延ばしにしてしまったり、市販薬で済ませてしまったり。
でも結局最終的に、いつも病院へかかるのがお決まり。
だったら最初から行くべきですよね^^;
今回、改めて実感しました。
とにかく「食べる」こと
病院へかかるのと同じくらい大切だと思います。
私は体調を崩すと、食欲までなくなるタイプ。
いつもは、ゼリーやスポーツドリンクしか摂れなくなってしまう。
でも今回、「育児で体力を使うので、ご飯をしっかり食べないと!」と思い、おかゆを食べました。
いつも体調不良になると、数日間熱が出てダウンするのですが、今回は発熱はなく快方へ向かっています!
やはり、少しでもご飯ものを口にすることは大切だなぁと感じました。
食欲がないときに、白米そのままだとやはり食べにくいので、おかゆを少しずつ食べるのが良いかもしれませんね^^
健康であること、当たり前ではない
現在私は、子育て中の身。
毎日健康で笑顔で過ごせています。
でも何かしらの病を抱えている人、同じように体調を崩している人。
様々な不自由を抱えている人がいるのも事実。
自分の置かれている環境、境遇に自惚れず、感謝しなければならないなぁと改めて実感する日々でした。
早く全快し、また元気に生活を送りたいと思います。
皆様も体調に気を付けて、お過ごし下さい^^
コメントを残す