おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
本日は、新しく購入したリュックについて。
肩の負担を軽くするPCポケット付リュック 黒
新しく購入したのは、無印良品のリュックです。
www.muji.net
以前は、マリメッコのメトロという種類を使っていました。
ですが、友人に尋ねたところ、「それでは小さいかも?!」と助言を貰っていたのでした。
このリュックにを選んだ理由をいくつか書いていこうと思います。
1.軽量
まず第一に、軽い!
350gしかありません。
現在マザーズバックとして、L.L.Beanのショルダーバックを使用しています。
ベビーカーを使用するときは良いのですが、抱っこ紐となると、かなりの重量を感じます。
まだむすこが軽いので、辛うじて使えている、といった感じでしょうか:(
でもとても丈夫で、自立してくれるのでお気に入りです。
2.ベーシックで、カラーが豊富
リュックって、本当に色々な種類がありますよね。
当たり前なんだけど。
でも自分のファッションスタイルって、もうほとんどブレることがないわけで。
リュックはただでさえカジュアルになりがちなので、上手に選ばないと普段の格好がちょっと残念に見えがち。
その点このリュックは、カラー展開も豊富で、選択肢の幅が大きいんです。
私はブラックを選んでしまいましたが、他のカラーもとても素敵でした。
3.背面チャック
タイでは、あまりベビーカーを使いません。
基本的に、抱っこ紐にリュック。
そう考えると、いちいちリュックを肩から下ろして〜なんてやってられない。笑
リュックを背負ったまま、物の出し入れが出来るのも大きなポイントになりました。
4.マグが脇ポッケに入れられる
ベビーカーにマグ置き場?を付けている人は確かに多い。
でもリュックとなると、大体皆中にしまっていますよね。
でもこのリュックは、脇のポケットにマグが入るらしいのです。
これなら暑い時期でも、すぐに水分をあげられるので安心ですよね。
5.安い
検討していたのは、同じマリメッコシリーズのBUDDYとHervé Chapelierのリュック。
どちらもとてもシンプルで、比較的きれい目の洋服にも合わせやすい。
Hervé Chapelierのトートを愛用しているので、揃えようかな〜なんて考えていました。
でも2つとも、お値段は1万円超え。
こんなに違ってしまうと、むすこの物をいくつ買ってあげられるだろう・・・
なんて計算してしまうくらい。笑
比較を表にしてみました。
コメントを残す