
おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
本日は、使用している格安スマホ(SIM)について。
日本へ戻ってきて
www.ernyoga.com
記事の通り、妊娠6ヶ月過ぎまで、タイのバンコクで生活していました。
日本へ戻ってくるとなると、連絡手段の問題が出てきます。
みにまむに考えている
要は、スマホの端末のみを所持している状態。
大手キャリアで、「電話番号保管システム」というものがありますが、我が家ではこのシステムを解約。
今のご時世、wi-fiだって通じるだろうし、そんなに大きな心配をすることはない、と考えています。
さて、契約したのは?
FREE TEL という会社。
何故この会社で契約したのか、簡単に記載します。
1.解約するとき、解約金がかからない
大前提にこの問題がありました。
産後しばらくしたら(3〜4ヶ月で)、またタイに戻ります。
評判が良かった会社を調べてみると、解約料金がかかってしまうことが判明。
この時点で、かなりの選択肢が減りました。
この二択に。
2.SNSのパケットが無料
この謳い文句にやられました。笑
スマホを触るといったら、だいたいこのどれかの機能を使っている気がします。
ですし、これが「無料ならば、それに越したことはない!」って感じでしょうか。
でも結局自宅でwi-fiを使っての使用の時間が大半なので、必須!って感じじゃなかったんですよね。笑
結果は?
まぁ〜つながりません。笑
特に外で使用する場合は、なかなか繋がらずに困ってしまったことも。
自宅で過ごす時間が長いので、そこまで不便な思いはしていません。
外出している時間が長い人なんかには、おすすめはできませんね。
何事も勉強ですね
若干の不自由を強いられている故、スマホを触る時間も少し減ったような気もします。
でも今回の格安SIMの件は、失敗かなぁと感じています。
目先のことばかりを求めてしまって、大切なことを見失っていました。
何事も失敗を経験して、勉強していかねばなりませんね。
コメントを残す