おはようございます。
先月末頃から表題に記した、Amazonのkindle unlimitedの無料体験を始めました。
詳細はこちらをご覧下さい。
今月末には無料期間が終了します。
その後、継続するのか、否か、本日の記事では色々な考察を含めた上で記述します。
kindke unlimited 継続なるか
■無料体験期間
先月、2016年の月末辺りから、kindleのunlimitedの無料体験を申し込むことにしました。
始めは、使うかな〜どうだろうな〜なんて、ちょっと気乗りしていませんでした。
その理由は…
自分の読みたい本がないから
です。
ちょっと言い方に語弊があるかな。自分が読みたいと思った本そのものが、unlimitedに属しているか分からないということです。
「あの本が読みたいな〜」
「unlimitedにあるかな〜」
「ない!」
となれば、結果お金を出して購入しなければならないわけですから、あまり意味がありませんよね。
体験期間を経て、感じたこと。
それは
小説のジャンルがいまいち
ということ。
私は小説を読むことが多いのですが…unlimitedでは出たばかりの新作だったり、流行っている作家さんの作品だったりは、あまり豊富には置いてありません。
コンビニ人間/村田沙耶香
この本は読みたかったのですが、unlimitedの中には、もちろん置いてありません。そりゃあそうですよね。
■読んだ本
雑誌
OZplus (オズプラス) 2017年 01月号 [雑誌]
OZplus (オズプラス) 2016年 03月号 [雑誌]
LaLaBegin 12・1 2016-2017 (Begin12月号臨時増刊)
LaLa Begin 10・11 2016[雑誌] (Begin10月号臨時増刊)
小説
犬にきいてみろ (「花咲舞が黙ってない」シリーズ) (Kindle Single)
その他
バンコク駅近 タイごはん50店 -BTS篇-: BTS各駅から徒歩10分以内で行ける評判のタイ料理店50店舗 バンコク駅近タイごはん
■unlimitedを使用する上でのメリット
- 定額なので、お金を気にせずに読書ができる
- 広範囲から本を選ぶことができる
- kindle,Mac,スマホのどの端末からでも、読むことが可能
- 荷物にならない
- 外出先で読書ができる
- kindleが死蔵しないで済む
- いつでも解約することが可能
■デメリット
ほとんどないのでは?と思いますが、今回の無料体験で気づいたことを挙げます。
- (上記にも記した通り)読みたい小説が少なかった
- 電子端末で読むので、多少の肩こりや目の疲れが出る
- 定額制なので、読書の仕方が雑になる(電子端末だと早く読み終わる気が)
- 全く読まなかった月があると勿体ない
- お金を払っているので、たくさん読まなきゃいけないと思ってしまう
こんなところでしょうか。
やはり、小説をよく読んでいた私にとって、自分の好きな小説がほとんどないことに、若干残念だと感じました。
雑誌についても、同じタイトルでもunlimitedだったり、そうでなかったり。
※kindle本の返品は、(言い方あってるかな)カスタマーセンターと連絡を取り合わねばならないので、結構面倒です。
呉々もお気をつけて下さい。
■継続することにしました
主人と相談し、結果は
継続する
に軍杯が上がりました。
何と言っても、価格でしょうかね。笑 結局のところ。
それと荷物にならないことが大きいかな。
やめたい時にはいつでも解約できるので、一度契約したからといって重荷に感じることはないです。
本当に読みたい本は、読み放題の代金にプラスして購入したらいいし、そうでなければ買わない。
そのような結論に至りました。
私は本当に好きな本だけを読みたいんだ!
って方には向かないと思います。
あくまでも、活字を読みたいという方や、定額制で出されている書籍の範囲内で読書を楽しみたいという方にはオススメです。
また、定額制ですと、若干読書が雑になる気もしました。
スマホやその他の電子端末で活字を読むと、普段の癖なのか、飛ばし読み?
ささーっと読んでしまって、あれ、もう読んじゃった?みたいになってたり。
なので、しっかりと読むことに焦点を当てて、ダウンロードすることを心がけます。
そうでないとせっかく読んだ本も自分のためにならないですし、作品を出している方にも失礼になってしまいますからね。
小説については、自分の興味とは関係なく、まずはダウンロードして、読んでみるというところから始めたいと思います。面白いものがあるかもしれません!
以上がkindle unlimitedについてでした。
また何か気がついたことがありましたら、追記していこうと思います。
ランキングに参加しています♪