おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
少し前に、お題で「今年買ってよかったもの」とありました。
色々な人のブログを読んでいて、面白かったこともあり、自分自身も考えてみました。
2017年は、またミニマムな生活へ
まず第一に、2017年は特別大きな買い物(支出)はありませんでした。
タイへ引越したこともあり、またできるだけミニマムな生活が再開したような感じ。
家を探す際も、当然のことながら、家具家電付きは必須になります。
なので、特に家の広さは問わずに、立地と家具有りの条件で物件を選択。
そんな生活を送っていたので、買い物も必要最低限。
その中でも「購入してよかった!」と一年を振り返り、感じるものを5つ挙げてみようと思います。
第4位 stanley 水筒 1L
11月の楽天マラソンにて購入したもの。
stanleyの水筒。1Lの大容量。
今年の初めから主人とずっと、1Lの容量の水筒を探していました。
なかなか好きなデザインが見つからずに、買わずに過ごしていた矢先に発見。
今は毎日朝に温かいドリンクを作っておき、ポット代わりに使用しています。
タイへ戻ったら、冷たいドリンクを入れておけますね。
第3位 haru 黒髪スカルプ・プロ
第3位はシャンプー。
haruの製品です。
ずっと髪の毛に自信が無く、悩みの種でした。
でもこのシャンプーを使い始めてからは、心なしか髪の毛の質が変わってきたように思えます。
髪の毛は結構デリケートな部分だったりするので、なかなか人には気軽に話せません。
そんなもやもやとしていた悩みが少しずつ改善されたら嬉しいです。
これから先も、使い続けたいシャンプーです。
第2位 Panasonic EH-NA59
ずっとドライヤーって適当なものを使っていました。
でも海外生活が長くなり、日本用と海外用で分けていたのですが、どうも使い分けが面倒で。
ちなみにタイでは変圧器を使用せずに使えます。
このズボラを救ってくれたのが、PanasonicのEH-NA59。
本当は色々な機能がついたEH-NA99が欲しかったのですが、海外対応していないとのことで断念。
でもいざ使ってみると、シンプルな機能だけのEH-NA59で十分でした。
私にはきっと使いこなせなかっただろう、と今では実感しています。
ドライヤーは毎日使用するものなので、お気に入りが見つかってよかったです。
第1位 Apple iPhone6s
栄えある一位は、スマートフォン。
驚きや感動が無くて、最後まで読んで頂いたのに、申しわけありません。笑
ちょうど一年程前にFUJITSU arrowsM 03に替えたばかりでした。
でもAndroidを使ったことない私。
使い方に不便を感じたまま過ごしていました。
PCも全てApple製品を使用しているため、バックアップも一苦労。
もう今後は、「値段の高い安いに惑わされるのはやめよう!」と教訓になりました^^;
現在はすっかりストレスフリー。
格安SIMでは、またもや失敗をしているのですが、本当に何事も勉強あるのみ!ですね。
買い物は難しい!
年末に差し掛かり、改めて2017年に購入したものを確認してみた本日でした。
今年も、失敗を繰り返しながらのお買い物。
いつになったら、失敗を無くせる日がくることやら・・・
「出来るだけ良いものを」と探していると、制限無く候補が見つかってしまう時代。
良いところで区切りをつけ、決して見栄だけでは買い物をしないよう気を付けようと思うのでした。
コメントを残す