おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
本日はバスタイムに使用するものを更新したお話です。
SOU・SOUの手ぬぐいが可愛い
京都に本店を構えるお店、SOU・SOU。
関西在住ではありませんが、年に何度か家族の誰かが京都へ旅行へ行きます。
なので、そのタイミングでお土産に買ってきてもらうように。
観光がてら
日本に拠点があるわけではない、現在の我が家。(出産のため、里帰り中)
一年に一度は帰国して、旅行をするのが楽しみの一つでもあります。
その旅行の際に、お土産として各地の手ぬぐいを集めるのも良いですよね。
妹が京都へ足を運んだ際に
先日、妹が京都観光へ。
そのタイミングで新しい手ぬぐいをお土産に買ってきてくれました。
要望を伝えていたわけではないのですが、手ぬぐいがすきなことを知ってくれていたので、何だか嬉しい気持ちになりました。
来年の干支に合わせて、戌柄の限定品を。
とっても可愛くて使うのが勿体ないですね。(使いますが 笑)
在職中はSOU・SOUのお店行っていました。てぬぐいの柄、北欧風でいいですよね?
ショップは東京にもあります。
テキスタイルは男性が描いているので可愛い過ぎないのがいいですね?
ねこもめん (id:cy03)さん
こんにちは^^コメント、ありがとうございます。
SOU・SOUの柄は、男性が描いているのですね。知りませんでした。
とても可愛い柄ばかりなので、毎回癒されてしまいます。
こんにちは ♪
男性だから可愛過ぎない例に、ミナペルホネンさんも、ですね。
ERINAさんこんにちは☺︎
私も同じく手ぬぐい好き派です。
こんなに素敵なものがあるんですね〜!
ほうほう、男性が描かれているものなんですね。
ハイビスカス豆子 (id:beautifuleveryday)さん
こんにちは。コメント、ありがとうございます^^
豆子さんも手ぬぐいがお好きなんですね。
SOU・SOUのものは、とても絵柄が素敵なんです。
男性が描かれているなんて、驚きですよね。