
おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
本日はタイで購入してきて、引き続き実家で使用を続けているものについて。
お土産や頂き物、使い切ってる?
まず、大前提にこれ。
現在転勤族で、主人の転勤や出張がとても多い暮らしを送っています。
実家家族も全員旅行がとても好きで、連休や長期休みがあれば、国内外へ旅行へ出かけています。
そこで出てくるのがお土産問題です。
タイで購入したお土産はほんのわずかに
南国ならではのお菓子、タイ料理のレトルト、アロマグッズ。
タイには有名かつ人気なお土産がたっくさん!売られています。
今回9月に主人と初めての一時帰国。
会社の方にはお土産をしっかり購入して帰りましたが、あとはほんのわずか。
私の友人なら、お土産をあまり買わないのを知っているのでもう慣れっこ。
タイで購入して、使用し続けているもの

完全オーガニックの石鹸。
ハーブを使用して作られているため、乾燥とはほぼ無縁。
マダムヘンの石鹸です。
公式サイトはこちらです。(※音声が流れます)
おすすめポイントを幾つか。
1.香りがとてもさっぱり
包装を解いた瞬間に、フワ〜っとハーブの良い香り。
私はしっとり系のボディグッズよりも、さっぱり系のものがこのみ。
ほとんど使用するものは香料無しですが、たまーにの気分転換にはハーブや柑橘系のものを好んで使用しています。
2.肌荒れ改善
ニキビや肌荒れの改善効果があるそうです。
タイにいる間に、少し背中が荒れてしまったのですがそれが元通りに綺麗になりました!
これには感動ですね^^
3.匂いの軽減
南国ならでは!って感じですが。笑
夏用の石鹸ってことでしょうかね。私は年中使用しちゃっていますが。
汗をかきやすい妊娠中は、とても助かりますね。
そんなに人様に近づくような場面はないのですが 笑、汗を多くかいているのも事実であって。
これもおすすめポイントの一つです。
お土産選びは慎重に
いつも自分に語りかけるようにしています。
現地で使用を続けてみて、「良い!」と感じたものだけを渡すように。
もらって嬉しいものもあれば、そうでないものもきっとあるはずです。
年を重ねるごとに、「贈るだけ」になってしまうお土産は控えたいと思うのでした。
でもこの石鹸は、本当に皆にお薦めできるものになりそう^^
滅多にそんなものは見つからないので、嬉しい発見でした。
コメントを残す