おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
本日はヨガを始めて断捨離したことについて書きたいと思います。
過去に断捨離したことたち
過去にも幾つかヨガを始めて、断捨離したことについて書いています。
私にとって、良い方向に働いています。
賛否両論、色々な意見をもらうこともありますが、「自分らしさ」を大切にマイペースに生活が送れていると思います。
ピアス穴の断捨離
ピアスの穴、今時の女性で開いていない方が珍しいかな?と思います。
今はもう全て閉じてしまいました。
私も以前は両耳合わせて5つもの穴を開けていました。
よく「ピアスの穴を開けると、運気が変わるらしい」という友人。
そんな風水にもすがりたい時期があったんでしょうね。苦笑
運気は風水なんかじゃ変わらなかった
もう当たり前のことです。笑
何事も他力本願じゃあ変わりません。
ましてやピアスの穴なんかを開けたくらいじゃなーんにも変わりやしませんでした。
それを含め、ピアスの穴を断捨離した理由、並びに良かったことを書いていきたいと思います。
理由1:皮膚が荒れるように
週に5日程、ヨガができるときはしていました。(今は妊娠中なので別ですが。)
時間にして90分。
それは常温だろうと何だろうと、滝のように汗をかきます。
外すのが面倒という理由で、ピアスをしたままヨガを行っていました。
もともと、別に金属アレルギーだったりは持っていません。
ですがいつしかピアス穴の周辺の皮膚が荒れるようになりました。
皮膚科へ通わねばならなかったり、無駄な時間とお金を使っていましたね。
理由2:危険、及び邪魔に
これはそのまんまですね。
初級の頃はそんなに激しいポーズもしなかったので良かったですが。
徐々に上達していくうちに、邪魔になる時が出てきました。
邪魔になるだけならまだしも、危険になることもあるなぁと感じ始めます。
結構ピアスをしながらヨガをしている方を見かけますが、すごいなぁ!と思ってしまいます。
なのでこれも理由の一つです。
理由3:紛失を重ねる
これは誰しもが口にする気がします。笑
無くなるんですよね、ピアス。
どんなに大切で高価なものでさえも、お構いなしで突如として消えます。
その時の無念さといったら極まりないもの。
特に皮膚が荒れて、ピアスの着脱をしてヨガのレッスンへ行っていた頃にはなくす回数は遥か数え切れないほどに・・・
イヤリングがある!
こんな感じで徐々に私の中で、ピアスの魅力が下がっていったわけです。
普段の生活を送っていると、もちろん可愛いピアスをみると欲しくなることも。
でももう着けることができないと思うと、自然と見ることもなくなりました。
ピアス穴が開いていない人のために、イヤリングがありますよね。
まだお気に入りのものを見つけられていないので、購入には至っていません。
シンプルで小ぶりの、ファッションの邪魔にならないものが欲しいですね^^
でもピアス穴を塞いでしまったからといって、耳のお洒落を楽しむことが出来なくなったわけではないってことです。
ピアスの代わりに気になるもの
ピアスの代わりに・・・
という言い方は合っているかわかりませんが。
ある時ヨガのレッスンをしていると、隣で練習をしている女性がとても素敵なリングをつけていました。
特にそのリングは何の変哲もない普通のリング。
「そのリング素敵ですね」というと、「永遠という意味を持っているのよ」とその女性は言っていました。
細めのリングならヨガの際にも邪魔にはならないし、何か意味を持ったものを身に付けるって素敵なことだなぁと思いました。
コメント