
おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
本日は、日常のちょっとした楽しみを書こうと思います。
お茶の時間がだいすき
毎朝朝食を済ませて、掃除をした後、お茶の時間を大切にしています。
以前までは、珈琲一筋でしたが、近頃はルイボスティーや、日本茶もよく飲むようになりました。
そんなわけで、日課となったお茶の時間はわたしにとってかけがえのない時間に。
ほんの少しの楽しみを
やっぱりお茶のお供も大切で。
そんなに多くは食べませんが、ちょこっと甘いものがあると、さらに毎日のお茶の時間を楽しめます。
以前は毎回違うものを用意していたけれど
以前までは、毎回のように違うお茶うけを用意していました。
チョコレートにクッキー、自分で作ったお菓子や頂き物の和菓子など。
選ぶのを少し楽しみにしていましたが、最近はほとんど一択に。
別に選ぶのも楽しいので良いのですが、最近はどうしてか同じものを好むようになりました。
チョコレートを一箱
買うのはMeijiから出ている「THE Chocolate」。
特にここがすきなんです!ってポイントもありません。
食べていて落ち着くんですよね。
今のところ、これがベターだしベストだし。
味を選ぶのが楽しみ
とは言っても、このチョコレートも色々な味が出ているんです。
ミルクでも何種類かあって、ビターなものから、抹茶味まで。
最近はそれを比べつつ、気分に合わせて選ぶのがちょっとした日々の楽しみです。
一箱の中には、写真にあるような小袋が三つ入っています。毎日食べていると、一週間くらいでちょうど無くなるんですよね。
小さな楽しみを見つける大切さ
毎日働く人、育児をしている人、介護をしている人。
皆何かに追われていて、忙しくしています。
家族を見ていても、ほんとうにそう感じます。
でもそんな忙しい毎日だからこそ、日々のちょっとした楽しみを見つけると、気分もすこーし変わってくるのではないでしょうか^^
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
▼ランキングに参加しています▼




コメントを残す