本日はちょっとしたことで、普段のイライラが無くなったお話。
MAWAハンガー
整理収納系の著書を手に取ると、必ずと言っていいほど載っている商品。
ドイツ製のハンガーです。
少し前に購入していたのですが、最近やっと使用し始めました。
何と言っても、かさばらずに衣類が収納できるところが良い!
今までは・・・
今までもクローゼット管理には試行錯誤してきました。
ハンガーにかけて収納するのがメインの現在。
クリーニング屋でもらったものを、そのまま使用してみたり。
また足りなくなったら、どこかで新しいものを買って使用してみたり。
結局は無印良品で落ち着いていました。
www.muji.net
ん〜すべるんだよね
現在は無印良品のもので完結してはいたのですが、どうもすべるんですよ;
私はよくボートネックや、襟口が広めに開いた服を着ます。
それをハンガーにかけてクローゼットにしまっておくと・・・
よ〜く落下しているんです(悲)
リネン素材のものだったりを多く所持していることもあって、
せっかくアイロンをかけてしまっておいても、ぐしゃっとクローゼットの下に落下しているなんてこともしばしばで。
関連記事
ヘビロテ中のワンピースについての記事です。
▷【Favorite】ワンピース – My LIFE
快適以外の何物でもない
大げさかもしれませんが。笑
今回ハンガーを購入してみて、改めて思いました。
「もっと早く購入しておけばよかった〜」と。
無印良品のものももちろん使用し続けます。
でも将来はこのハンガーで全て揃えたいくらい!快適です^^
女性なら、誰しもときめく瞬間を大切に
クローゼットから洋服を取り出して、鏡の前で「こっちにする?あっちにする?」
と選ぶ瞬間がありますよね。(忙しい時は別として)
アイロンがきっちりとかけられた服
お気に入りのワンピース
デート用の服
奮発して買った服
思い出の服
洋服にもいろいろなエピソードがあったりしますよね。
私は鏡の前で洋服を選ぶ瞬間って、昔からずっと好きなんです。
女性特有かもしれませんが。
そんな瞬間をよりハッピーにできるように、洋服本人だけでなく
クローゼットの中も見直しが必要だと実感した瞬間でした。
コメント