台風が近づいているせいか、雨が降ったり天気がぐずつきますね。
いきなり何の写真かと思われたかもしれませんが。笑
そんな時に行うと、気分だけでもスッキリ!の方法をご紹介します。
雨が降ると・・・
雨が降ると、どことなーく体調不良だったり、気分が落ち込みがち。
私は気圧の影響を受けやすく、特に台風や梅雨のシーズンは
頭痛や関節痛に悩まされています。
ゆっくりと休むことが出来たら良いですが、そうもいかない時もあるわけで。
休んでしまうと、かえってだるさが増したり、気分が落ち込んでしまうこともありますよね。
靴下を再利用して、階段の雑巾掛け
雨の日はよくこの掃除方法を行います。
雑巾掛けは、普段から定期的に行うようにしているのですが、
外出が億劫になってしまう雨の日は、少し念入りに掃除をするチャンスだと思っています。
靴下は相変わらずの無印良品。
www.ernyoga.com
使用するもの
- ゴム手袋
- 使い古した靴下
上記の写真のようになります。
私はゴム手袋はした上に、靴下をかぶせてそのまま階段をゴシゴシ。
細かなところまで掃除できるので、とてもスッキリしますよ。
窓の枠だったり、普段掃除をしない部分まで念入りに掃除をしてみたり。
雑巾掛けとはまたちょっと違う掃除方法かもしれません。
雨の日を有効に
掃除を終えた靴下は、感謝を告げてそのままゴミ箱へ。
たくさん履いて、最後に家の中まできれいにしてくれて。
捨てるのも気持ちが良いです^^
雨の時は何をするのも億劫になりがちですよね。
そんな時こそ積極的に、気分が上がることをしたいもの。
幾つかのパターンを作って、ルーチン化したいですね。
コメントを残す