おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
今回は、「やめたこと」のお話。
Kindle unlimitedについて
Kindle unlimitedを、しばらく契約していました。
記事はこちらです。
www.ernyoga.com
タイに住んでいたこともあり、好きな本が定価で手に入ることも難しい。
そこで限られた枠の範囲内で、読書を楽しむという目的で始めました。
読みたい本、読んでる?
結局この結果にいきつくんですよね。
主人も始めは、喜んでこのunlimitedを利用していました。
専ら時間のある私は、よくダウンロードして色々な本を読んでいましたが。
徐々に気づき始めます。
「読みたい本がない」と。
私も主人もそう。
主人に関してはunlimited以外にも、本を購入することが増え出しました。
それから私は「あ、そろそろ解約の時期かもしれないな」と思い始めます。
内容をほとんど覚えていない
これも人それぞれなんでしょうが;
私の場合、unlimitedで読んだ本の内容はほとんど覚えていないんですよね。
unlimitedでダウンロードした本でも、読んで満足できたらそれは最高だと思います。
結局読みたい本ではないから、そこまで興味なく読む。
だから内容もほとんど覚えていない。
なんだか、段々もったいない気がしてきます。
なので、解約決定
主人も解約することに、なんの異議もなく。
結局解約の末路を辿ることに。
契約してみて良かったとは思います。
つわりの時期で、ずっと家にこもっていた時にはとても役立ちました。
好きなものを少しだけ
読書も何でもそうだと思いますが。
読みたい本も、じっくり読めばそんなに早くは読み終わらないはず。
気になる箇所は何度も読み返したいだろうし、メモしたり、じっくり考えてみたり。
今後は少しミニマムに、気になった本を毎月少しだけお金を払って購入したいです。
コメントを残す