おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
楽天マラソンが開催しています
楽天マラソンが開催中ですね。
今回買ったものを記述したいと思います。
主にベビー用品を購入しました。
後からこの記事を見て、必要だったもの、必要なかったものを改めて記述するためにも。
1.オムツ用品
新生児用のオムツ
口コミを見ると、パンパースかメリーズが人気の模様。
新生児用はあまり多く買うと、すぐにサイズアウトしてしまうとのこと。
なのでとりあえず、1パックだけ購入しました。
私はパンパースを選びました。
お尻ふき
「お尻ふきは、大量購入しても良いんでは?!」と思いましたが、
こちらもオムツ同様、赤ちゃんに合う合わないがあるらしい。
ので、人気の「水99%」みたいなものを適当にチョイス。笑
とりあえず3パック。
2.お風呂系
ボディソープ
口コミを見て決めました。
肌に優しいものが嬉しいですよね。
洗濯用洗剤
いつまで続くか分かりませんが。笑
初めはやっぱり洗濯物とか分けて洗濯したい!という気持ちでいます。(気持ちだけ)
まぁ余ってしまったら、普通にかぞくの洗濯物用として使用します。
3.ミルク系
粉ミルク
始めからミルクを買わない人もいるようですが。
私たち兄弟はほぼ完ミで育ちました。
母がそうだったので、もしかしたら母乳が出ない体質なのかもしれません。
完全母乳で育てられたらそれが一番良いのでしょうが・・・良くても混合かなぁと。
ミルクはほほえみを一缶購入。
キューブもあるので、後々貯め買いすることを考えると、これが良いかと思いました。
よくミルクを変えると、飲まなくなるとか聞くけど
ミルクの味って違うものなのかな〜
哺乳瓶
ミルクを買ったので、哺乳瓶も。
ガラスは重いと聞いて、とりあえずプラスチックを。
ピジョンのものが人気だということで、その通りに。
色はブルーにしました。シンプルなものがよかったですが、なかなかベビー用品でシンプルを探すのって苦難の技。
これで大丈夫だろうか
これでほぼほぼ買い物を終えた気でいますが。
果たして大丈夫なのでしょうか。笑
必要最低限で済ませたい、新生児の買い物。
これから友人に聞いたり、もう少し調べてみたりして追加するかもしれませんが。
家族も仕事があり、重いものをなかなか買い物へ行けません。(オムツとか重い)
初めてのことなので、誰でもこうなってしまうのかなぁ。
心配で仕方ありません。笑
かといっても、不必要なものを購入するのはできるだけ避けたいですもんね。
徐々に勉強していこうと思います。
使用したカードについても書いています。
▷【おかねのこと】マイル用のカードの使い方を変えてみた – ちいさく、愛でるくらし
コメント
いよいよ赤ちゃんをお迎えする準備ですね^^
はじめてだと一通りそろえないといけませんし、
ついあれもこれも……となってしまいそうですよね。
でも赤ちゃん用品が増えていくしあわせもありそうです。
準備楽しんでくださいね!
赤ちゃんが生まれるの、楽しみですね?
お腹にいる時からご両親が話しかけてあげると育児が楽だそうですよ。
そして生まれてからもいっぱい聞いてあげて話してあげると秀才になるそうです。
アグネスチャンさんば、幼児教育で学んだことを試して見たくで、0歳から毎日絵本を読み聞かせたら秀才に育ったと言ってました。
チャーミー (id:charmy2016)さん
ありがとうございます。
ついつい買いすぎてしまうとよく聞くので、自制しつつ必要なものを見極めたいと思います^^
ねこもめん (id:cy03)さん
ありがとうございます。
お腹の中にいる時からよく話しかけた方が良いのですね^^
絵本を探しておこうと思います!