おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
現在タイのバンコクで生活している私。
もちろん日差しガンガンの常夏の国です。
この常夏の暖かさと、温厚な人柄が良いと言って移住される方が多いのも事実。
私もタイに来て、日本で過ごした喧騒と離れたことによって心は穏やかになっているのは間違いありません。
使い切ったもの
先日使い切りました。顔用の日焼け止め。
最近は妊娠でつわりもあったので、あまり外出はできなかったため使用頻度が減っていました。
でもやはりすっぴんでも日焼け止めはよく使うもの。
とにかく日差し
ほぼ一年中、過酷な日差しが降り注いでいます。
ちょっとした手違い(大きな凡ミスw)で日傘を日本に忘れてきてしまった私。
日傘をさすだけで、だいぶ体感温度って変わってきますよね。
とにかく外出するとものすごい日差しなんですよ!笑
自分だけならともかく、出産を控えているともなると出来るだけ体の負担にならないように生活したいと考えています。
ところで
「日焼け止めって顔と体で分けていますか?」
しばらく前からずっと疑問だったこと。
この記事を読んでくださった方はどうしているだろう。。。
気軽にコメントいただけたら嬉しいです。
よく日焼け止めのパッケージの裏面に(ドラックストアで売ってるようなもの)
顔・体用って書いてあるじゃないですかー!
周りでは
「顔用の化粧下地(日焼け止め)を使っているよ。」
という友人がほとんど。
「体用の日焼け止めを顔に塗るなんて、化粧落ちが怖い!」だそう・・・。
私の周りは、結婚していようがいまいが会社勤めをしている友人がほとんどです。
要はきっちりメイクをしているということですね。
きっと体用の日焼け止めと、顔専用に作られた日焼け止めは、入っている成分やら若干異なっているんでしょうね。
何か体用の日焼け止めってどうしてもツーンとしたアルコールの匂いがします。
顔用は顔に
との記事が多数。
確かに値段は全然違っていますよね。
いつも顔用の日焼け止めは何でこんなに高いのだろうと疑問に思っていました。
スキンケア成分が配合されていると値段も変わってくるんですね。
とはいっても
高いものはそれなりに良いものなんでしょう。
でも顔用の日焼け止めを使っても荒れてしまう時はあるのが事実。
使用してみて過不足ないものがベストでしょうか。
日焼け止めは一時帰国の際に貯め買いするのが習慣に。
何か良い日焼け止めはないかな〜。
今使用中のもの
顔用
左がなくなったので、右に移行します。
体用
これを使い始めてかれこれもう5年?ほど。
大学時代、友人の家に泊まりに行った際に玄関に、このポンプ型の日焼け止めが置いてあって衝撃を受けました。
なのでそれから我が家ではずっと、玄関にこちらです。笑
こちらを併用中です。
顔はALLIEのものを使用していますが、一応今まで使用中に荒れてしまったことはありません。
ですが、アルコールのツーンとした匂いと、若干突っ張る感じがあるのが事実。
もう少し保湿成分が配合されたものがあったら良いな〜と考え中。
かといって、コスメカウンターで診断して購入するようなことまでは考えていません。
時間やお金の問題を考えると、手軽に買えるものが良いです。
帰国する前に
購入品のリストを作成しているので、帰国までに色々と情報収集をして決めようと思います。
ブロガーさんたちも夏なので、日焼け止めなど紹介されている方も多いですし。
参考にしようと思います。
コメントを残す