こんばんは。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
今日は女性ならば大多数の方が所持する、化粧品についてのお話。
妊娠してから、初期は辛いつわりと過ごす日々。
外出することさえもままならない日が続きました。
化粧品の正しい期限
家にいる時間が多くなり、化粧を施すこともほぼ皆無。(以前から普段からそんなに化粧をしない)
今まで化粧品については、無くなったら新しいものを購入するというスタンスだった私。
でも、参考にしているブログを読んでみて、
「はて?それでは長期間同じものを使用しすぎなんでは?!」と感じるようになりました。
未開封の場合
3年だそう。
でも買った化粧品を何年も保存しておくことってあまりないですよね。
少なくとも私は無くなったら買うタイプなので、購入→即使用、です。
アイテム別使用期限
次にアイテム別の使用期限についてみていきたいと思います。
- マスカラ 3ヶ月以内
- リキッドアイライナー 3ヶ月以内
- スキンケア用品 6ヶ月以内
- 日焼け止め 6ヶ月以内
- ファンデーション 6ヶ月以内
- アイシャドウ 1年以内
このように記されています。
期限以内でも分離していたり、変色、異臭等がある場合には即座に使用を中止するということですね。
こちらを参考にしました。
意外と期限が短い!と思うのは私だけでしょうか。
使用始めを記入する
このように使用し始め、期限を記入しておけばいつから使い始めたっけ?ということは避けられます。
今回新しく購入したものはエクセルのアイシャドウ。
ルナソルのものを大学時代からずっと使い続けていました。
しかし、あまり化粧をしない私は期限以内に使い切らない。
今回もそうですが、これも一年以上使用していますがあまり減っていませんね。
処分する際に、あまりにも残っていると罪悪感ともったいない気持ちとが湧いてきてしまいます;(貧乏性ですね)
ですし、ルナソルだろうがエクセルだろうが、誰も気が付きません。笑
高価なものより取り替えがきくものを
つくづく思います。
ルナソルのアイシャドウって高いんですよね。
もちろん発色や機能は優れているんですけど。
でも使用期限があるのも事実。ずっと同じものを使い続けられるわけではありません。
定期的に取り替えしなければならないもの。
これを機に、リーズナブルでもお気に入りのアイシャドウを購入したいです。
どちらも定番色で、とても使いやすいお色。
コメント