
おはようございます.
ご訪問頂きありがとうございます.
クロスは6種類のみ
わが家は70㎡のマンションを、3LDKから2LDKへリノベーションしています.
広さはそこまでないのですが、クロスはとても慎重に選びました.
家の中をシンプルにしたので、壁紙で個性を出そうか?とも考えたのですが、やはり一番長く時間を過ごす場所.
という要望を、最終的にはデザイナーさんにお伝えしました.
今まで間取りや大掛かりな設備(キッチンや洗面、スタディスペース)はデザイナーさんと一緒につくっていく、という感じでした.
ですが壁紙は、

お好きなものを選んでくださいね
と言われ、サンプルがたくさん載った冊子をお借りして、自分で好きな壁紙を選ぶことになりました.
今までデザイナーさんと色々決めてきたので、自分で一から決めのか…うむむ
と思いましたが、各部屋の雰囲気が決まっていたので、そんなに迷いはしませんでした.
壁紙によってちょっとしたニュアンスの違いだったりはあるものの、最終的にはどっちがどっち?状態になり、どちらを選んでも素敵な部屋になる!と信じることが大切だったかも.(笑)
リビング サンゲツ SP2829

まずは一番大きな部分を占めるリビングのクロス.
ちょっぴりグレーが入っていて、真っ白ではないので目に優しいです.
わが家はリビングはこのクロス一種のみです.
どの部屋にもこのクロスを使用しているくらい.定番のクロスという感じでお気に入り.
ちょっと凹凸のあるデザインなので、細かな傷だったら然程気にせずに済みます!
キッチン背面をグレーにするかどうか、ずっと悩んでいましたが結局勇気が出ず全てを一種類のクロスで仕上げていただきました.

ウォークスルークローゼット リリカラ LWT4606

こちらはずっと使いたかったウィリアムモリスもクロス.
大胆な柄が本当に可愛くてお気に入り.
もっともっと色んなスペースに使いたかったのですが、柄が大きく目立つ!
なのでウォークスルークローゼットの中なら、毎日目にするし、それでもって部屋の印象に障らないので使用を決めました.
贅沢にクローゼットの壁全面に使っていただきました.
これが大正解!毎日目にすると気分も上がるし、「今日も一日頑張ろう!」という気持ちにさせてくれる魔法のクロスです.

トイレ ルノン RH7189

結構カラーで悩んだのはトイレ.
元々あまりどんな雰囲気にしたいかが分からなかったから.
グレーのモルタル調でかっこいい感じ?
それとも黄色やグリーンで可愛らしい感じ?
ん~…迷った結果、グリーンで可愛らしさを重視したトイレにすることに.
可愛らしいといっても、柄ものを使用したりはせず、壁の一面だけをグリーンのアクセントクロスにしました.

バスルーム ルノン RH7729

バスルームはもう青!
と始めから理想だったから、そんなに迷わなかったです.
クリーンなイメージにピッタリのカラーを.
ブルーはブルーでも、明る過ぎないブルーを選択.
あまり目にしない部分だけど、すごくお気に入り.
寝室 サンゲツ FE6004

暗めのピンクベージュのようなカラーを選んだ寝室.
ベージュの入ったカラーは、ここにしか使用していません.あとはどれも寒色系の色味が多かったので.
インスタグラムの投稿で紹介されている方がおり、「素敵だなぁ!」と思いアカウント主の方に思わず問うてしまったクロスです^^
ちょっと他の部屋とは雰囲気を変えてみた寝室のクロス.
全面ではなく、一面のみの使用.そんなに主張しないカラーですが、すごく綺麗で採用してよかったと思えるクロス.
温かみのあるカラーは寝室向きだと思います.
玄関 リリカラ LB9441

玄関は明るいホワイト.
マンションで玄関にあまり光が入らなわが家.
なのでデザイナーさんからも、「もしかしたら玄関は明るめの白を持ってきてもいいかもしれませんね」なんてお言葉をいただいていました.
確かに入った感じ、暗い印象.
少しでも明るさを取り入れたいため、ここは明るめのホワイトを採用.
男の子がいて傷もつきそうだったので、傷ついても分からなそうな少し凹凸のあるデザインのものにしました.
ちょっぴりニュアンスがあり、殺風景な玄関を際立たせてくれています.
ただちょっと傷がつきやすいのが難点だったかも;

以上がわが家のクロスのまとめでした.
参考になれば嬉しいです^^
心落ち着く空間にしたいです!