おはようございます.
ご訪問頂きありがとうございます.
ヨガ教室へ
普段のパート勤務の休日を利用して
とうとうヨガ教室に通い始めた.
この間の記事に書いたマットももちろん背負っていきますよ.
自分自身でヨガをすることも、もちろんできるんだけど
やっぱり教室に通うのとそうでないのとでは雲泥の差.
不思議です~
ずっと教室に通いたいと思っていたけど、子供の幼稚園だったり体調だったり、自分の仕事だったりとあまり余裕がなかったなぁと感じる.
目の前のことで精一杯というか何というか.
帰国してから一年半くらい.
やっと身の回りのことが落ち着いてきて、自分の軸を取り戻しつつあるのを感じます.
今回私が通い始めたのは、教室というよりヨガサークルという名のもの.
ヨガをしたい人が集まって、みんなでヨガをするような感じ.
先生は一応いるのだけど、教室みたいにかしこまっていないのが心地良くて.
時間も遅れても大丈夫だし、出欠席の連絡も特に不要.
ヨガをしたいときにしに行く感じなので、強制感がなくて続けやすい.
ヨガ教室だと気を張ってしまって疲れちゃったり、行かなきゃみたいな変な義務感が出てきたりして、嫌な感じになったり.
今回のサークルではそれが全くない.
それに平日昼間の開催なので、ほとんどが主婦の方.
大体年上の方々ばかりなので、無理に話を合わせたり、話に入らなくても良いのが楽ちん.
挨拶をしてヨガをして、挨拶をして帰る、ってのが流れ.
帰りもお昼前なので、サーっと解散するところが潔い.
今の私にはちょうど良い習慣なのでした.
コメントを残す