おはようございます.
ご訪問頂きありがとうございます.
震災から11年

東日本大震災から11年
あっという間だったような、長かったような.
確かあの時私は学生だった.
地震が起きた時は、アルバイト先で働いているときで.
どうにも出来ず、外に避難して呆然と立ち尽くしていたのを覚えている.
当時はまだ実家に住んでいて、関東もかなり大きく揺れて、交通網が麻痺.
バイト先から見える駅から、人が溢れかえっているのをただただ見つめていたっけ.
何が起こったのか、正直よく理解できなくて、近くに人がいてくれてよかったってことを始めに感じた瞬間.
とにかく怖かったんだと思う.
今までこんな地震体験したことなかったから.
震災を経験していない夫との生活
実は夫は、東日本大震災を経験していない.
当時は海外勤務をしていて、日本にいなかったから.
結婚してから毎年、3月11日はもちろん震災の話をする.
テレビを付ければ復興支援のニュースが流れている.
でもこの震災を経験したか、そうでないかというのは、その後の人生を大きく変える出来事のように私は思う.
経験していないから、どうだとか、その人を非難するわけではないけれど.
防災意識
今の自宅をリノベーションするにあたり、地震のことを考えて色々と工夫をした.
中古マンション×リノベーションに落ち着いたのも、震災のことを考えた末の結果.
耐震を考え、マンションを選び.
内装についてもできる限りシンプルに.
家具類はほぼ造作で、地震で倒れてこないように.
今は防災備蓄品を揃えているところ.
また購入したものは、記事にしようと思う.
自分に出来ることをしよう.
どうか被災地の復興がより一層進みますように.
コメントを残す