
おはようございます.
ご訪問頂きありがとうございます.
心のモヤモヤ
最近、モヤモヤとすることがあって
ちょっと心が不安定になったりすることもあって
それに加えて子が夏休みのため、毎日朝起きてから夜眠るまで付きっきりなので、ゆっくり考える時間が取れない
今までだったら上手く解消できていたのかもしれない
心と体のバランスが崩れているのかも
たまーの周期でこういったモヤモヤが訪れる
30を超えたくらいから、そういった頻度が定期的にやってくる気がしていて
更年期まではいかずとも、女性ホルモンのバランスなのだろうと認識している
悩みの根源は夫とのちょっとした意見の食い違い
今までの生活では、あまり大きな意見のズレみたいなものはなく過ごしてきたのだけれど
ここへきて大きなズレが発覚した
良し悪しではなくて、正誤でもない
答えは十人十色の問題で、解決方法も特にない
こればかりは、お互いの意見をすり合わせるほかないのだろうけど…
すり合わせるとなると、結果として折れるのは多分私になる
それは意見をすり合わせるとしたら致し方ない結果で、それも十分理解している
ただその結果に後悔しないか?と聞かれれば絶対後悔するのは分かっている
後悔を押し切ってまで強行突破する問題なのか?と聞かれたら、それは今の家族が壊れてしまう結果になりかねない
夫の意見も絶対に必要なのだけど
夫はどうしても賛成できない、と告げられる
結婚して7年
海外赴任も賛成し二度の赴任を経て
慣れない地で海外育児もしてきた
私は寄り添ってきたのに?何故?と腹立たしく思ってしまう
ここへきて意見の相違
そして腹立たしさと共に、ちょっと悲しい気持ちにもなった
賛同を得られなかったこと
ヨガの教えでは、他人の意見を変えることは出来ない
変えられるのは、自分の心のみ
そんな教えを学んだはずなのに、変わって欲しいと願ってしまう欲深き我が心
吐き出してみることで、何か変わってくれたらいいな、なんて思ったり
家族とは厄介で難しいものですね
それでも幸せや笑顔をくれる場所
コメントを残す