
おはようございます.
ご訪問頂きありがとうございます.
衣替えをしました
先日暖かい日も増えてきたので衣替えを実施.
夫とわたしのコートやマフラー類は、クリーニング店へ出し
子のコート類は3着.
ホームクリーニングをして、ケースに収納しました^^
一昨年タイから本帰国した際に、子のコートを購入しました.
リバーシブルで使えるのが便利だな、と思い購入したノーカラーのボアコート.
本人は結構気に入っていてよく着てくれました.

すごく可愛くって、わたしもお気に入りでした.
ただノーカラーなので、首元が寒いんです…
先日病院へかかった際に、小児喘息がグレーだと診断された息子.
あわせて読みたい
その際に首元を冷やさないこと!先生から助言をいただいていたのでした.
喉を冷やしてしまうと、気管支が浮腫み呼吸がしにくくなり咳が増えてしまうとのこと.
このコートを洗濯しながら、「あ、ノーカラーのコートはダメだな」と改めて思いました.
近頃はやっと買い物の失敗というものが減ってきて、安心していましたがやはり定期的に失敗は訪れるものなのですね^^;
特に子の服については、予想外のことが起こるのでそれを賄えるくらいの余力(金銭的な意味でも)を作っておくことが大切だと思いました.
やっぱり機能性を考慮すると、アウトドアメーカーのコートが一番良いかも.
防寒・防水機能が付いているものが、徒歩通園にはやはり有難い.
お値段少々張りますが、子の1着で済ませられると思うと楽ちんでいいです.
来年からはアウトドアメーカーのコートを導入しようと思うのでした.
最近、気がかりなこと