
おはようございます.
ご訪問頂きありがとうございます.
こどものとも
本日の記事は、4歳から始めたこと.
といっても、実際に始めたのは年中さんになってからといった方が正しいかな.
それはこどものともの購読.
ずっときになっていたんだけど、くもんの推薦図書を色々と借りていたらそれで満足してしまって.
あまり購読について、積極的に考えていなかったのです.
くもんの推薦図書は読み進めていくと気が付くと思うのだけど、親が読むのがきつくなってくるポイント(?)のようなものがある.(笑)
いい本がたくさん載っていて素晴らしいのは承知の上なんだけど.
きつくなるというのは、文章が長くなってきて親の方が疲れてしまうことがしばしばあったり.汗
下手すると親の方が先に寝ちゃってることもありました~ほへ~
それに図書館に本を選びに行ったときに、子自身がこどものともを選ぶことが何度かあってそれも気になっていたのです.
表紙の絵も子供が興味を持つように、楽しそうな絵が描かれているのかも.
それで導入することにしたのだけど、これが結構いい感じ.
長さが長すぎない!(笑)
そして価格が良心的.
そして家のポストに投函されるので楽.
いいことづくめ.
それに内容としては笑えるポイントが結構あって、親の方もクスっとしちゃうようなフレーズが.
今一冊目なんだけど、始めからすごく楽しくて.
ほぼ毎日のように、読み聞かせの中の一冊に入っています.
面白い本がたくさん揃っています!


こんな感じで絵本に出てきた船をLEGOでつくってくれました^^
こどもの想像力ってすごいなぁ.
絵本好きの息子!わが家の絵本選びは、こんな感じ