おはようございます.
ご訪問頂きありがとうございます.
現金派です
日本に帰国してから驚いたのは、キャッシュレスで生活している人が多かったこと.
妹弟を始め、実家の父までもが、キャッシュレス生活を始めていた.
日本での生活も一年を過ぎ、ようやく世の中のキャッシュレスの使い方なるものを理解したところだけど…
まだクレジットカード以外は、利用したことがないままでいる.
そんな私はというと、かなりの現金支持派である.
海外生活では、クレジットカードを使うことはあっても、ほとんど現金払いで過ごしてきた.
タイではキャッシュレスの文化も進んでいたようだけれど、あまり使う気にはなれなかった.
主人がセキュリティ関係の会社で勤務していたことも大きかったし、サイバー攻撃やネット上の犯罪をよく知っていたのも大きいと思う.
ロシア軍のサイバー攻撃を受けて
ロシアのウクライナ侵攻.
一刻も早く、この争いが終わることを願っている.
ウクライナへの侵攻の直前に、サイバー攻撃が行われたニュース.
政府機関、情報機関、金融機関、エネルギー機関にわたり、数百もの攻撃が見つかった。
恐ろしいニュース.
今私に出来ること、というのは少ないだろうけど.
今までは銀行やクレジットカード決済も少なければ少ない方がいいと思っていた.
管理する手間が省けるから.
ただこういうニュースを目の当たりにすると、一つに絞ることが必ずしも正解だとは限らないと感じた.
ある程度分散させておくことで、使えなくなった時のリスクが避けられるから.
こっちがダメなら、あっちにしてみよう!みたいな手は、多い方がいい.
多すぎて管理できなくなってしまったら本末転倒だけど.
現金派は変わらずだと思うけど、クレジットカードも数枚持ち、少しずつキャッシュレス決済も覚えてみようと思います.
コメントを残す