使用しているのはLE CREUSET シグニチャー20cm blackです。
おはようございます。
タイに来た時、日本で使用していた炊飯器を持って来ました。
ですが電圧が安定せず、結局使えなかったんです。
なので電気屋さんを見て回って、炊飯器の購入を検討していました。
ですが、機能や見た目、当たり前ですが日本で売られているよりも劣ります。
代用できないか、と考えて土鍋でご飯を炊くことにしました。
暮らしまっぷのきょうこさんの記事を読んで
当ブログを始めた頃から、暮らしまっぷのきょうこさんのブログを拝読しています。
アイコンのきょうこさん、とても可愛らしくチャーミングです。
そして境遇が似ていたりもあり、勝手に親近感を・・・:)
そのきょうこさんがお鍋を使用してご飯を炊いているという記事を書かれていました。
それを読んで、私もやってみようかな、と思い、挑戦しました。
結果不便もなく生活できていますので、このまま続行する予定です。
きょうこさんにはとても感謝しています。
土鍋でご飯を炊く
思ったよりも簡単でした。
かかる時間も20分程度なので、朝起きて炊きたてのご飯が食べられるのが何より嬉しいです。
作り方はおきまりのクックパッドを参考にしています。
主人も朝はご飯派なので、土鍋で炊くご飯は美味しいと言ってくれます。
使い方も色々
LE CREUSETの鍋は、他にも煮込み料理やスープを作るのに最適のようです。
結婚祝いで頂き、長らく使用できていなかったのですが、今は毎日欠かさず使用。
徐々に愛着が湧いてきました。
重さだけはちょっとネックになりますが、シンプルで、私の好きなmade in FRANCEの製品。
時間をかけて育てていきたいと思います。
こちらから、商品一覧が御覧頂けます:)
本日もご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています♪
ワンクリック頂けますと嬉しいです。